![J](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長男が都合が悪いとママ嫌いになり、次男を踏んで怒り合い。旦那も謝らず、ムカついている。どうすればいい?
長男がいつも何か都合が悪くなるとあっち行って!やママ嫌い!になります。。
今回も次男、を寝かしつけているとパパと大きな声で喋りながらこちらにやってきてちょっと静かに!と注意するとパパがいいと言い出し
旦那がお腹が痛くトイレに行こうとしたので
ママのところおいで!と優しくいいました、
するとママ嫌だといいトイレに行くパパを追いかけようとした時やっと寝た次男を踏みつけて行きました。
なので、もう勝手にしなさい!その代わり起こすな!と怒りました。
それからパパと寝る!パパ明日お仕事行かないで!パパ2人で2階で寝ようね!などといいだしました。
腹たって、だったら2度とママと寝ようと思うなよ!と怒ってしまいました😭
その後旦那がママに謝りなさいといいましたが謝りに来なかったので余計に許せなくなりそのまま長男が寝てしまったのもあり怒りがピークになり
もう長男とは寝ない!
むかつく!と旦那にいうと
わかってあげてよ!と旦那に言われました。
だが許せずいまだにムカムカしてしまっています😭
それで旦那とも険悪な雰囲気に今なったまま寝室にいます、、
本当に都合のいい時はママ好き、悪くなるとママ嫌いと言いそれが本気でムカついてしまいます😞
みなさんそうなった時どうしていますか?
- J(1歳5ヶ月, 2歳7ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まだ3歳で下に2人も弟いたら、
そうなっても仕方ないような気もしますが、、😫💦
まだ小さい頃から我慢ばっかりだと思いますよ😫
本心はきっと、
ママは長男くんのことが大好きだよって言ってほしいんだと思います😢
ムカムカする気持ちを抑えて、長男くんがママのこと嫌いでもママは大好きだからねと伝えてみてはどうですか?💦
J
ありがとうございます😭
伝えてみたらママ大好きときてくれました!🙇🏻♀️