※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

専業主婦でむなしく感じている方へ。未練や居心地悪さを感じる理由や、過ごし方について相談しています。

専業主婦でむなしく感じてる人いますか?
どうやって過ごしてこの気持ちを解消してますか?

自分がやっていた仕事が好きで定年まで働くと思っていたけれど、諸事情で出産時に退職してしまいました。以前の職場が家の近くにあり、元職場の人に偶然会うことが多々あります。その度に昔を思い出して懐かしく、絶対に元の職場に戻れない事が悲しく締め付けられる気持ちになります。
よく「専業主婦って何してるの?私には無理無理~☆」みたいな話をネットで見たり、直接元職場の人に言われる事があり、自分の存在価値がわからず消えてしまいたくなります。
どこか違う所で働こうとも考えましたが、以前の職場の福利厚生や人間関係の良さと比べてしまい踏み込めずにいます。要するに未練タラタラなんですよね。納得して辞めたはずなのに。
私に趣味は無く、毎日ダラダラとドラマや映画を観て子どもの帰りを待っています。これはこれでとてもありがたく幸せな事なのはわかっていますが、世の中は共働きが当然の時代で、私は何をしてるんだろうと居心地悪い気持ちになります。
みなさんどうやって過ごして気持ちを明るく保っているのか、知りたいです。

コメント

E

専念主婦は専念主婦なりの悩みがありますよね。
私は年中無休で子供ばかり見てるので、積み重なったイライラが切り替えられないのが一番辛いです。

私は次男が幼稚園に入ったら働く予定なので、あと少しの辛抱だと耐えてます😅

産休に入ったばかりの頃は、新しい資格を取るために勉強してみたり、育児や家事を頑張ったり、新しい趣味を作ったりしましたよ🤗
心地悪いなぁと思うのはよく分かりますが、無駄にしなければ気持ちは全然違うと思います😄

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます。
    無駄にしない…たしかにそうですね。ちなみに、何の資格を取りましたか?

    • 11月4日
  • E

    E

    登録販売者です🤗

    • 11月4日