※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後8ヶ月の男の子が寝つきが悪く、不機嫌で寝かしつけも難しかった日。メンタルリープかしら?他のお子さんもそんな日、ありますか?

今日1日ずーっとグズグズで疲れました🥹

皆さん毎日お疲れ様です!
生後8ヶ月の男の子を育てています👶

いつも朝寝、昼寝、夕寝と3回お昼寝していますが
今日は来客があり朝寝のタイミングを逃してから
21:30頃に寝付くまでずーっとグズグズでした。
いつもは1時間前後、長い時は2時間以上寝てくれるのに
今日は寝付きもめちゃくちゃ悪ければ
30分足らずで起きてしまい、本人も寝たいのに
寝れないような感じで何をしても不機嫌でした😩
寝かしつけも普段は10分程でできるのに、
今日は30分以上、先程も散々手足をバタバタ、
体をクネクネクネクネした後に
電池切れかのようにパタッと寝ました🙄

こんなに泣きそうになった日、久しぶりです。
新生児の頃を思い出しました。笑
メンタルリープでしょうか😩

皆さんのお子さんもそんな日、ありますか?

コメント

ママリ

ありますあります😂
私が泣きたくなってきます

常にケンタ食べたい

あります!
うちはお昼寝も30分以内の時がほとんどで、夕寝も寝たタイミングがだいたい夕飯の支度の時間なので音ですぐ起きちゃって、結果晩ごはんの時間に眠くて離乳食イヤイヤになっちゃったり・・・。
午後は特にやる事も多いしドッと疲れます😓

ママリ🔰

うちの子も朝寝が一番よく寝てくれるので、そのタイミング逃すとその後のお昼寝がめちゃくちゃ時間掛かります😫最近夜泣きも始まったので今日めちゃくちゃ眠いです😭
ママリ見てると、8ヶ月ってまた睡眠トラブルが増える気がします😱
頑張りましょうね😣✨✨