※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるこ🔰
ココロ・悩み

療育の運動会 母親のみの参加は寂しいでしょうか?今度の土曜日に療育の…

ちょっと落ち込むことが多くて、よかったら聞いてください。
療育の運動会 母親のみの参加は寂しいでしょうか?

今度の土曜日に療育の運動会があります。
運動会は家族参加型らしくて、私は行くのですが、他に行ける家族がいけません。夫は仕事で、休日の祖母と仲良い親戚にはお願いしてましたが、祖母が仕事になり、仲良い親戚も祖母がいかないなら行かないと言われました。
療育は10人くらいで例年パパ、じじばばが来るからと聞いています。園で撮影もなく、家族がビデオ撮影は良いみたいです。私はずっと子どもにつきっきりで、せっかくだし動画撮ってほしかったなーって思ってしまいます。
子どもの練習した成果見てほしい気持ちはありますが、思い出を写真に残せないなぁ、祖母は普段好きに休むのにわざと仕事入れたんだなぁとか自分だけ落ちこんでます。
子どもは、ばぁば来てー!と言って、来てくれると思ってますが、当日来なくてがっかりするとまた癇癪かぁと憂鬱です。どうしても嫌だったら色々な理由つけて休めばいいだけなんですが…

実際母親一人で参加したママサンいらっしゃったらお話お聞きしたいです
もやもやして話せる友達もいなくママリで吐き出させてもらいました。

コメント