

ポイ
我が家も1人目は混合でした。
入院中は母乳がポタポタしか出ずでしたが、思い切って3か月の時に出ているかよくわからないですが、おデブちゃんだったので、母乳のみにしました。
体重が減らない母乳のみはいかがですか^_^?

退会ユーザー
私は諦めました(´・ω・`)
お腹に残っている母乳まで吐いてしまって脱水になると大変なので(._.)
おっぱい温めたり水分やご飯を食べて母乳が出る努力をすることにしました(´・ω・`)

ぷらち
うちも2カ月から拒否が始まり
いろいろ試しましたがダメでした(´・_・`)
なので完母になりました。
そろそろまた哺乳瓶に挑戦してみようかな…と思いますが多分ムリな気がしてます(*_*)
諦めずに、哺乳瓶加えさせるしかないですかねT_T困りますよねー…
回答になってなくてすみませんT_T

退会ユーザー
うちもです(´ㅂ`;)
そうゆう時期なんですかね・・
うちの場合はスプーンだと飲むんですがスプーンもダメなんですね💦
スプーンも嫌々するときは口開けた瞬間に無理やり哺乳瓶つまんでピューッていれてます。
哺乳瓶無理やりくわえさせてもミルク喉につまらしそうだしどうしたもんか試行錯誤中です・・

ふくまめ
駄目元でも母乳相談室っていう乳首は試されましたか?母乳実感よりもお母さんの乳首に似てるってやつです。
私も混合なのですが、息子も同じくらいから哺乳瓶拒否するようになり、この乳首だとたまに飲んでくれるようになりました。店舗では売っていないのですが、Amazonで買えますよ。
それから、ここで質問して教えて頂いたのですが、薄めのミルクだとけっこう飲んでくれる率が高いです!

ぐでたま
きっぱり完母にされたんですね!うちの子は少し小さめでチョビ飲みで、母乳のみに踏み切れず、、(; ̄Д ̄)
そうですね、体重こまめに測って様子を見ながら母乳のみにできるようにマッサージしていきます♡

ぐでたま
これからの季節は水分補給大事ですよね!3ヶ月に入れば麦茶などあげられるけど、哺乳瓶拒否だとどうあげようかと焦ってます。゚(つД`)゚。やはり母乳しかないですかね、、

ぐでたま
体重減りそうでホントに困ります。゚(つД`)゚。
無理矢理くわえさせるて泣きじゃくるのも可哀想で、飲んで欲しいけど複雑です。

ぐでたま
同じく試行錯誤中です(; ̄Д ̄)
スプーンで飲んでくれるの羨ましいです!
ピュー作戦はギャン泣き中はむせるし、機嫌いいと笑顔でべーって出します笑

ぐでたま
母乳相談室はまだ試してなかったです、Amazonで頼んでみます!
薄めのミルクも試してみます♡
ちなみにどのくらいまで薄めても良いのでしょうか?

退会ユーザー
母乳相談室はあくまでも直母の練習のための乳首なので
すでに直母ができているなら意味ないと思います(*´-`)
私は相談室使ってて上手に吸えるようになって拒否が始まったので(^^;

ふくまめ
メーカーさん側からすると、ミルクは薄めると栄養価が失われるから薄めないでください、という回答になるようです(^_^;)
が、私は10ミリほど多めに湯冷ましを入れて作ってます。今の所体重増加は緩やかですが減る事はないです。
ここで教えて下さった方は、飲むようなら三回に一回は普通に作ってあげるという方法を実践されていましたよ(^-^)
補足なんですが、うちの子と同じであれば、乳頭混乱から哺乳瓶拒否が始まった子は、他の乳首から相談室、ビーンスタークへの変更の場合は飲める事が多いようなので、駄目元で試してみてください💦駄目だったらすみません💦

ぐでたま
そうだったんですね!やはりその子によって好み違いますね(; ̄Д ̄)
母乳相談室も含めて、改めて色々な組み合わせで試してみようと思います(*´ノ∀`)

ぐでたま
詳しい回答ありがとうございます!そしてお礼が遅くなりすみません。゚(つД`)゚。
あれから薄めのミルクで色んな哺乳瓶で試したら、たまに飲んでくれるようになりました!
少しでも飲んでくれて一安心ですヽ(*゚∀゚*)ノ
コメント