
コメント

はじめてのママリ🔰
バイトしてましたよー🙋♀️
はじめてのママリ🔰
バイトしてましたよー🙋♀️
「バイト」に関する質問
バイトを始めました。シフトをみたら何日か契約の勤務開始時間より2時間早くにシフトいれらているのですがこの場合って言えば変更してもらえますよね?💦 貰った労働条件通知書には時間外労働有とも書かれてるんですけど。…
扶養内バイト 9:00-16:00 1時間休憩の6時間勤務で週5日で働くと1ヶ月120時間ぴったりです。 大阪市は120時間以上で標準時間保育で預けられます。 最初は毎月それで働けても、年の後半になると扶養内であれば、制限をしな…
こんにちは!11ヶ月息子のママをしています! 4月から息子は慣らし保育が始まり、私は5月にパートとして職場に戻るのですが 家計のやりくりが夫と、私のパートの予定月給を合わせてもギリギリで… 急な出費がなく予定通り…
お仕事人気の質問ランキング
ぴ
その後は職場に復帰しましたか?
どんなバイトしてましたか?
はじめてのママリ🔰
育休取得した会社は育休あけ有給消化してやめました🙆♀️
同業他社です。
ぴ
なにも支障なかったですか?
私も現在の職場を退職しようと思ってます。
はじめてのママリ🔰
特にないですよ☺️
育休一歳までですか??
ぴ
2人目なので働かないと生活できないのですぐにでも復帰したいんですが。
保育園入れず、、、
最短で1月に企業主導型いれます。
現在の職場がパートで正社員にはなれないので違う所探しです。
はじめてのママリ🔰
なるほど。
年内は育休ってことですね!
育休中に働くってのは短期ですかね🤔
ぴ
いい職場が見つかればそのままそこで働きたいと思ってて。
いつ辞めること言うか迷ってます
はじめてのママリ🔰
なるほど。
そうするととりあえずは非正規雇用でのちに社員登用ってのが良いんですかね☺️
辞める報告は育休の区切りに合わせておくと安心かと思います☘️
ぴ
育休中に他で収入もらうの大丈夫なんですかね、、
はじめてのママリ🔰
働きすぎなければ大丈夫です🙆♀️
ぴ
具体的にどのくらいですか?
パートは扶養内です。
はじめてのママリ🔰
雇用保険に加入しないくらいです💡