![うさぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳が減った原因は生活習慣の乱れも関係しているかもしれません。食事と水分をしっかり摂り、赤ちゃんに頻繁に吸わせることで母乳が復活する可能性があります。
【母乳の復活について】
生後4ヶ月になるところです!
母乳って復活しますか?
元々、母乳がめっちゃ出て飲ませても+搾乳しないと、胸が張ってめっちゃしんどくて、飲ませてる時も射乳が凄すぎて子供が毎回むせていました。
でも急に張らなくなって、出る量も一気に減り、3ヶ月に入る頃には吸ったらほんの少し出るくらいになっちゃって…
母乳が出過ぎるって、胸もすぐ張ってしんどいし、出先とかでも搾乳気にしないと漏れるし大変なことばっかり!って思ってたんですが、色々調べていると出なくなる原因は水分不足や睡眠、ストレス、食べる量が減ったなどがあるそうで…
私は里帰りから帰った後、家事や子供の世話で食事をとるタイミングを失い、朝昼は食べないことが増えてしまいました。
ただ単に搾乳ばかりだったから母乳が減ったんだと思ってたんですが、自分の生活を見直してみると食事のことが大きいのかなと…
もちろん他にも理由はあるかもですが、今更ながら後悔しています。
乳首を少し押すとまだ母乳がでます。
これからしっかり食べて水分とって、何度も吸わせたら少しは復活しますか?
母乳をほとんどあげなくなって2ヶ月近く経ちますが、それでも復活したよ!と言う方おられたら教えてください💦
- うさぎ(1歳7ヶ月)
コメント
![ちーやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーやん
私も少し前に抗生剤の影響で少し断乳して、母乳減って焦ってましたが、おこわ、おもち、お団子を多く食べるようにして水分1日2リットルくらい摂るようにしたら出るようになりました!
ご飯抜くとすぐ出なくなるのでたくさん食べてます。
4ヶ月でも、もともとたくさん出てた方なら復活するかもですね!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく、子供の世話や家事に追われて自分の食事をなあなあにしてしまい、母乳量減った感じします😭💦💦
ご飯(お米)と脂っこいもの(肉)を食べると張ってくるので、出来るだけそういうもの食べるようにしてます💦
-
うさぎ
一緒ですね💦
食べなくなって、胃も小さくなったのか量も食べれなくなりました💦💦- 11月3日
うさぎ
ご飯て大事なんだなって思いました😭
参考になります!
ちーやん
あと、体質で合う合わないあるかもですが、水分はAMOMAのミルクアップブレンドとたんぽぽ茶をよく飲むようにしてました!どっちも高いですが😥今も温かい飲み物たくさん飲むようにしてます🙋
母乳復活しますように!