 
      
      うーん。私がいるとオムツ替えしてくれない旦那。『ゆきもこ!うんちした…
うーん。
私がいるとオムツ替えしてくれない旦那。
『ゆきもこ!うんちした!! くちゃぁいねぇー^ ^』
で、そのまま^ ^;
膝に乗せて自分スマホ^ ^;
預けて歯医者に行ったときは変えてくれたらしいんだが。。
まぁ、結局出かける準備にバタバタ動き回ってる私を察してやってくれたんだけど、もう私が手の開く時間に。笑
なんだかいちいち言うのも面倒だよー
でも、悪気はない旦那^ ^;
子どもの育児に、旦那の教育…
寝たい!!
ちょっとモヤモヤー
やっぱ旦那はいつまで経っても家事、お世話が苦手なものなんですかねー??
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
 
            さやまさん
教育(練習)すれば、できるようになりますよ。同じ人間なんですから(^^)
 
            ☆ALOHA☆
ひたすら指示出して、出来るまで繰り返しやるしかないですよ😩
うちもそうだったので💦
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます! 
 やっぱりひたすら指示出しですね…(´・ω・`)
 
 頑張ります!!- 2月27日
 
 
            はじめてのママリ🔰
オムツ替えしてくれないです!
言ったらおしっこは替えてくれますが
うんちしてると絶対替えないです😂
私が外出してる間見ててくれるときは
自分で変えると言い張ってますけどね💦
最近は泣いてても自分は携帯ばっかりで
遊んでくれるときもありますが、
ほとんど全部わたしがやってますね😂
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます! 
 
 うんちだと変えてくれないですよね!!
 あれ、なんなんですかね!!
 
 うちとそっくりですー笑
 
 自分に余裕がないとモヤモヤに変わってしまいます…^ ^;- 2月27日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 匂いが嫌みたいですよ😂
 最初の頃は変えてくれましたが
 だんだん変えてくれなくなって
 私担当だからとか言ってきます。
 これからどんどん臭くなるのに💦
 うちの旦那は牛乳が嫌いだからか
 子供が吐き戻して服やスタイが
 ミルクの匂いがするだけでも
 臭いから無理と言ってきます(笑)
 
 自分の子供なんだし、
 それくらい我慢してほしいです😩- 2月27日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 においですかー! 
 そーですよね!これから大人みたいな臭いになるのに^ ^;
 
 うちの旦那は、我が子のだったら全然汚いと思わない!とか言ってるのに、口と行動が伴わないですねー(´・ω・`)- 2月27日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 今のうちに慣れておいてほしいですが
 言ってもなかなかやってくれないので
 言うのは諦めて私がやってます😑(笑)
 
 男の人って子供ですからね💦
 あれやって、と言っても口だけで
 行動にうつすのが遅いですよね😔
 
 お風呂のときなんか
 先に私が入って後から旦那が
 子供連れてきて3人で入るんですが
 脱がした子供の服はそのままだし、
 履いてたオムツも広げっぱなしのまま
 連れてくるので私が出たら片付けて
 やる仕事が増えてばっかりです😑- 2月27日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 その気持ちわかりますー!!!! 
 
 ホント子どもだなって思いますよねー^ ^;
 いつまでも少年(笑)
 いい時と悪い時と…笑
 
 うちと一緒です!笑
 旦那の休みの日だけ、そうできるんですが、結局自分でやった方が早いんですよね(笑)- 2月27日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 ほんとですよね😂
 もっとしっかりしてほしいです😔
 
 ほんとですか?
 うちはいつもこのやり方で
 お風呂入れてますよー!
 3人で浸かるのは一瞬ですが(笑)
 言ってやってくれたことありますが
 ほんと1回きりでした(笑)(笑)- 2月27日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 いつも出来るなんて羨ましいです! 
 平日は子どもが寝てから旦那が帰ってくるので(´・ω・`)
 そーですね!たしかに一瞬(笑)
 
 でも追い炊きとかを考えたら、3人の方が節約にもなるなーって思いまして^ ^
 
 一度きりなんてたくさんありますよね(笑)
 それか、機嫌が良くてたまたま気がついてくれたかとか(笑)- 2月27日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 うちのアパートは
 脱衣場がなく、狭いし寒いしで
 追い炊き機能もついてないので、
 旦那いないと入れられません😂
 なので21時とかになっちゃいます💦
 
 ほんとです(笑)
 もう次の日には言われたこと
 忘れてるんだと思います😑- 2月27日
 
 
            あかねこ@
言わないとやらないですよ~💦
今替えて、これして、あれして。
旦那は細かいな~💦うるさいな~💦って言いますが、何も言わなかったら変わらないですもんね😅
正直そろそろ言わなくてもわかるでしょ?
わかるよね?ってかんじになりますが😅
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます! 
 
 自分が口うるさく言われたくないタイプなので、口うるさく言うのも嫌になっちゃうんですよねー^ ^;
 
 旦那は言ってくれないとわからないって言うんですが、何度目ですかーって^ ^;
 
 そーなんです!それです!
 正直そろそろって思ってます^ ^;笑- 2月27日
 
- 
                                    あかねこ@ ぶっちゃけ一生言い続けないといけないんだと思います😅 - 2月27日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 あ、、、やっばりそうですよね…(´・ω・`) 
 
 頑張ります!- 2月27日
 
 
            ♡♡めー♡♡
うちは離乳食以外は割と積極的にしてくれます。練習みたいなのも日々してました(◦ºั╰╯ºั◦)♬*
家事はしっかりしますよ〜。
 
            めぐひまち
うちも言わないとやらなかったんですけど、言ったらやってくれるようになりました。
朝は私が眠くて布団でもぞもぞしてるとリビングに先に娘を連れて言ってオムツをかけてくれるようになりましたよ。
〇〇ちゃんがお父さんに変えて欲しいって❤️
とか
変えてー(´∀`)って言ってます。
怒ると雰囲気悪くなりますよね💦私も嫌いなのでお願いお願ーいって言ってます。
 
   
  
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
結構言ってきてるんですけどねー^ ^;
たまに言ってる自分が嫌になってしまい^ ^;
言わないでもやってくれたらどんなに助かるか…って思ってしまいました^ ^;
さやまさん
言わないでもやってくれる旦那さんはたくさんいると思いますよ!男だから出来ないってわけではないです(^^)旦那さんが自主的に動いてくれるようになるといいですね〜