![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ねんトレしたらいいと思いますが、5ヶ月からだとかなりなくとおもいます
下の子は5ヶ月からネントレしました…
まぁ泣きましたね
![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこ
うちの子もそんな感じです!が、今日たまたま午前中にご飯を作りたくて抱っこ紐で作ってたら寝ていて、1時間くらいしてもまだ起きないなあと思いそっと抱っこ紐ごと寝かせたら少しですがそのまま寝ていました😳💕今までは一瞬で起きてたのに、と驚いていたところでこの投稿を見ました!結局今は授乳して抱っこのまま寝てる状態ですが💦
なんにもできなーいって毎日ぐーたらしてて、今だけだからいいって思えるタイプならよかったんですが、私はまた時間を無駄にしちゃったーってタイプだったので、抱っこ紐して寝てくれるならもうそれでやることやっちゃって後からお出かけしたりぐーたらの方が気持ち的に楽だなってやっと気付きました🤣もしタイプが同じだったら、そんな方法でぜひ🥺🙏
-
まるこ
いい方法ないか、って投稿だったのにただの同じような経験ってだけでついコメントしちゃいました😭すみません🙇♀️💦
- 10月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
抱っこ布団使ってみてはいかがですか⁇😊
うちの子にはかなり効果あり、今では抱っこ布団に転がせばすぐ寝るようになりました🫶
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生後5ヶ月の息子、一昨日まで全く同じ状況でした!
ほんと何もできなくて困りますよね…
昨日からなんとおしゃぶり絶対に拒否だった息子が
なんとなく久しぶりにおしゃぶり咥えさせてみるとおしゃぶり吸ってセルフで寝ました!
お子さんおしゃぶりは嫌いですかね…??
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
おんぶはどうですか?
寝なかったとしても家事はできますよ!
うちはおんぶしてればそのうち寝ます。
-
ままり
とりあえずおんぶしながら家事して寝ればラッキー!て感じです。
すでにおんぶしていたらすみません。- 10月31日
コメント