![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
卵黄のアレンジ方法と量について、固茹で卵黄を食べられない状況で、他の料理に混ぜたい。卵黄全量で17gしかないが、皆さんは20gで試されたか知りたい。
【卵黄のアレンジ方法と卵黄の量について】
卵の消化管アレルギーがあり、病院の負荷試験で卵黄半分クリアして家で進め始めたところです。
はじめて試した頃よりも月齢が進み、食の好みが変わったこともあり固茹での卵黄を規定量食べられません💦
スープに混ぜる、ご飯にオカカと混ぜて海苔で包む、餡掛け料理に混ぜる、生肉に混ぜてハンバーグにする、チーズと一緒にホットサンドにする‥等工夫していますが1時間経っても食べ切れません。
10gはクリアして、15gに挑戦してますがなかなか‥
病院からは卵黄全て食べられるようになったら固茹で卵白に進んでいってと言われているのですが、いっそのこと炒り卵とか別な形態になれば食べてくれそうなのになともどかしいです😂卵アレルギーだから慎重に進めるつもりではありますが‥
そこで質問なのですが、固茹で卵黄のアレンジの幅を増やしたいのでこんな料理に混ぜたよっていうのが知りたいです。
また、現在卵サイズMなのですが卵黄全量で17g程しかありませんでした。ネットだと平均20g程らしいのですが、皆さんしっかり20gで試されましたか?
宜しければ教えてください🙏💦
- mamari
コメント
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
卵黄のみで1歳以降にあげる…となると、めちゃ大変そうですね😭
極論、好物に混ぜるがいちばん効きそうです!
それにお母さんいろんな食材に混ぜたりして試してらっしゃるので、そのスタンスで間違ってないですよ!
フルーツに混ぜてもいいかもです!!笑
15gがクリアできたら次が20gだとしたら、しっかり計量した方がいいと思います。アレルギーなので慎重にね。
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
回答遅くなりましたが、、
うちはすき焼きの汁と一緒に食べさせたら食べました😆甘めだからかもしれません😁
mamari
何に混ぜてても卵黄の量が多いから卵黄感が出てしまって😂
早く先に進みたいのに毎日試しても全部食べられずに進まない状況です😂
フルーツにも混ぜる勢いで色々試し続けます🙏笑
回答ありがとうございました😊