
コメント

はじめてのママリ🔰
末っ子が7ヶ月に入る頃から月4~8回夜勤してます🙆♀️朝まで寝る子で起きる頃に私が帰宅です。

はじめてのママリ🔰
同じく看護師です🙋♀️
①1歳半で仕事復帰して、1歳10ヶ月頃に夜勤始まりました。
②夜勤は常勤の最低回数の月2回です。
-
はじめてのママリ🔰
1歳10ヶ月だとお子さん夜勤に行くことも理解してそうですね😊
泣いたりしないですか??😱泣かれたら心折れそうです私😢- 10月30日

舞
看護師です。
①6ヶ月で仕事復帰、復帰後2週経ってから夜勤してます。
②月5~6回です。
-
はじめてのママリ🔰
今同じ6ヶ月なので参考になります✨
夜勤復帰したばかりの時は大変でしたか??😨- 10月30日

退会ユーザー
下の子が3歳になる前から夜勤復帰しました。日勤自体の復帰は生後4ヶ月からしています!
現在は旦那がお休みの日(土日祝)だけなので4回くらいです。(子供の体調不良も多いのでパパの休み以外にしてしまうと代わってもらう可能性も出て来てしまうため)
夜勤前も後も寝られないので体力的には結構きついです。
上の子はパパっ子なので全然ですが、下の子は最近夜勤行く前にめそめそして行かないでと言われます😔
-
はじめてのママリ🔰
体力面が本当に心配です🫤!
2交代なので14時間も仕事できるのかな〜と😭
行かないでって言われたらもう休みたくなりそうです😨- 10月30日

みい
2人とも1歳で仕事復帰、1歳3ヶ月で夜勤にも復帰しました😃
月2〜3回に限定していますが、人がいない時は4回目もあります🍀
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊!
日勤復帰から3ヶ月くらいは身体慣らしたほうがいいのかな〜と思っていたので参考になりました🙏🌷- 10月30日
はじめてのママリ🔰
参考にさせていただきます😊
起きる頃に帰宅となると、夜勤明けも寝れなかったですか??😱
はじめてのママリ🔰
シャワーとか済ませてそのまま起きてます!送迎や家事が終わってからお迎えまで3時間ほど寝てます😴休みの日も預けれる保育園です!
はじめてのママリ🔰
めっちゃ尊敬です😭出産前は帰ってきてシャワー浴びて即布団だったので、、😴
なるほど!保育園に入園されてからの夜勤開始ということですね✌️
参考になりました♪ありがとうございます🍀