※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

4/25日生まれの娘がおり、育休延長を考えています。4月生まれの場合、入園申込はいつからすれば良いでしょうか。ご存知の方、教えてください。

【育休延長の不承諾通知】
4/25日生まれの娘がおりますが、育休を延長したいと考えております。まだまだ先の話と思っておりましたが4月生まれですと当初入園の申込をしないといけなかったのかと先程思いました。それとも4月の2ヶ月ほど前に申込をすれば良いのでしょうか。ご存知の方がいらしたら教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

どこの市町村も今来年度入所申込みしてると思いますが、それを申し込まないと駄目です。

もしかしたらそろそろ申込み終わってしまうかもですが…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。すっかりのんびりしてしまいました。

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

他の方もおっしゃっている通り、4月入園はだいたいどこも10月11月頃に申し込みがあります。
自治体によっては2次募集が12月や1月などにあるので、もしはじめてのママリさんがお住まいのところがもう既に申込が終了していたら、2次募集があるか確認したほうがいいかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。調べたら二次募集もありました!
    遅くとも二次募集に申し込めば何とかなりそうです。不安で今日寝られそうになかったので少し安心しました。詳しくありがとうございます。

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはよかったです😊
    もし申し込みできず、育休延長できなかったら。と考えると不安ですよね😢無事に申し込めますように✨

    • 10月29日
はちぼう

4月入園は10月か11月の申し込みが多いと思います!

☆

4月入園は10月から11月までに申請しないとダメだと思います!
私も育休延期したいので申し込みしました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    二子目でのんびりし過ぎていました💦
    一次の受付は10月なんですが、書類の提出期限が11月なので間に合うか明日市役所に確認してみます。ありがとうございます。

    • 10月29日