※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

男の子一人っ子の子育てで悩んでいます。兄弟がいないことや比較されることで苦しんでいます。どう育てればいいか迷っています。

一人っ子の男の子って可哀想ですか?あまり男の子一人っ子いないですよね…。お出かけとか行くと、兄弟で楽しそうにしてるのをうらやましそうに見てる姿が時々辛くなります…。また私達夫婦の大人の環境なので、できないのが自分だけみたいな事があると諦めてしまいます。(例えばお絵描きとか私が書くと息子は自分と比べてしまい下手だとやめてしまったり…)
怒られるのも自分だけとかだと肯定感下がりますかね…。なんだかどう育てれば良いのか悩みます。
私は母親ですが時に兄弟のように遊ばなくてはと頑張りますが体調も思い通りにならなくて八方塞がりです…。

コメント

はじめてのママリ🔰

一人っ子の息子育てていて可哀想って思った事ないですが、そもそも一人っ子自体がそこまで多くないですよね。
でも、園にはいますし子供と特に仲良いお友達は一人っ子の男の子です☺️

例え兄弟いても性格もありますし兄弟より絵が上手くかけてなかったら結局かくのやめてたかもしれないですよね。
私も体調があまり良くない方なので兄弟の様に遊ぶは無理だし子供にとって親は親なので、親として可能な範囲で一緒に遊んだり子供がどうしたら楽しく過ごせるかを考えて過ごしてます。

おっしゃってる絵の事で言うなら自分が描いたら辞めてしまうなら自分はやらず、自由に描いてみてと伝えたりこここ〇〇色にしたんだね素敵だねと具体的に子供の選択を小さな事でもいいから褒める様にはしてます。

AI

うちも男の子一人っ子です!
かわいそうかどうかは子どもがどう思ってるかじゃないですかね、、、。
他人が勝手に可哀想って思うのは違うと思いますし気にする事ないと思います☺️