※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

【アデノ感染の兄弟姉妹への移行対策について】兄弟姉妹で、1人がアデノ…

【アデノ感染の兄弟姉妹への移行対策について】

兄弟姉妹で、1人がアデノになった方💦
マスクやなるべく近づけさせない等の対策をして、
なんとか兄弟姉妹に移らずに済んだ方はいらっしゃいますか?😅

水曜の夜から下の子が発熱して、
最初は微熱で、翌日の夜小児科連れてった時には検査されず
普通の風邪かと思ってたら
その次の日には高熱になったりで、
今日もなかなか熱が下がらずだったので別の小児科で検査したらアデノ陽性でした💦

他家族3人、マスク等したり、
上の子にはマスクさせてなるべく近づかせないようにしてました💦
調べると、アデノは潜伏期間が長いとのことで
実はもう潜伏期間なのかな…とドキドキです💔
このままうつらずに乗り切りたいです💦

あと、どのくらいで解熱しましたか?💦
今4日目なのでそろそろ解熱してくれないかな…と思っていますが🥲
上の子の方が熱性痙攣なりやすい体質なので
どうかうつらないでほしいです…
下の子は今回なんとか熱性痙攣ならずに過ごせてはいますが
なかなか熱が下がらず…、下がっても昼寝すると上がる…を繰り返していてかわいそうです💦

長くなりましたが、よろしくお願いします。

コメント