28日周期の生理が不規則になり、排卵が遅れている状況で妊活中。ストレスが無排卵に影響している可能性があるでしょうか?初めての経験で不安です。産科でのタイミング調整について教えてください。
教えてください🙇♀️
いままで28日周期できていた生理ですがさぁ!妊活!
と2人目を希望し、1周期目リセット😭
早く欲しいからタイミングみてもらいに産科に行ったら
なぜか卵胞が育たたず排卵もしない。
妊活!!!と思い、一周期目リセットでのストレスで無排卵になったりしますでしょうか???
初めて排卵が1週間も遅れています。
- いちごみるく(妊娠6週目, 1歳2ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
わたしも妊活始めた一周期目、似たような感じでした😂
今まで狂いなく綺麗にほぼ28日周期だったのに、早くほしいからと思って病院で見てもらったら卵胞が育ってなくて、結局排卵はしたのですが1週間以上遅れました😭
恐らく、いざ妊活!、と意気込んで病院行ってみたり基礎体温測ったりタイミングいつ取ろうとソワソワしたりでストレスだったみたいです😢
次の周期はリラックスして臨んで、無事妊娠しました😄
いちごみるく
次の周期もみてもらいましたか??それとも1度受診をやめてって形でしょうか??
病院に行くとソワソワでストレスになり遅れているのかな?と思い次も行こうかいかないか迷っていて💦
はじめてのママリ🔰
次の周期は病院行くのやめました!
また育ってなかったらどうしよう!?とか診察が近づくにつれて色々考えちゃうかも、って思って😂
いちごみるく
やっぱりそうですよね!気にしないように私も次の周期やめようかなと思いました!妊娠した周期の時は排卵検査薬とかですか?それとも回数でって感じでしょうか??質問ばかりですみません💦
はじめてのママリ🔰
妊娠した周期は排卵検査薬使いました!
ただ、排卵検査薬は、いつ排卵するかを見るかというよりかは、いつタイミング祭を終了しようかの目安だけに使いました☺️
いつも通りならこの日あたりで排卵するはず、っていうところの目星をつけて、その日の5日前から1日おきでタイミングとりました😄
いちごみるく
ありがとうございます!!1人は予想外にできてなにもノンストレスでできたのでもう産科は自分も疲れてきちゃって辞めようかなとおもってたので次の周期は何も気にせず自然に任せてみようと思います!!
はじめてのママリ🔰
次の病院はいつで…とか何か色々考えたら疲れてストレスになっちゃいますよね😂
お二人目の可愛い赤ちゃんがいちごみるく様のもとにやってきてくれますように☺️❣️