
実家で婿養子として暮らしている女性が、実母との関係に悩んでいます。母親の暴言や過去の虐待に苦しんでおり、自己否定感も強いようです。家族からのプレッシャーに悩んでいます。
いつもお世話になってます。
私は婿養子をもらって実家に住んでいます。
ですが、実母とは気が合いません。
自分大好きで自分の思い通りにならないとキレるし暴言を吐かれます。
実父は当たらず障らずです。
しかし、今日晩御飯が入らない時とかは連絡をして欲しいとお願いしたら両親からキレられました。
連絡のお願いをしたのは晩御飯を作ってあるのに何度も連絡なしで外食してくるからです。
だけど『お前は連絡の一つしないくらいで心が狭い!俺に喧嘩うってるんか!親やぞ!お前はハイハイ言って過ごしてろ!』
…まさかの父親までキレたのでビックリしました。
私と母の間に入ってくれとお願いしたからかもしれません。
そこで母親が昔の話を持ち出しあーだこーだ言いだしました。
そこで言われたのは『親が機嫌が悪いってだけで子供に手を挙げるのは親の特権なんだ!』です。
昔、よく母親の都合で叩かれたりしてました。
それを両親に言われショックです。
私には虚言癖がある、性格が悪い…いろいろ言われました。
連絡する、しないの話だけのはずが関係のない話になり、私自身が全否定された様に思いました。
私、高齢出産なんですが、子供が産まれた時も『やっと女の役目を果たしたわね』と言われたな…
流石に部屋で泣きました。
いい歳した女が両親の言葉にショックを受けて泣きました。
あと、世間体が悪いから出ていくなとも言われています。
なんだろう、ポジティブになれません。
また何か言ってるわ〜とサラッと受け流したいです。
長くて読みにくい文章、読んでくださりありがとうございます。
- まいまいまいこーーん(6歳, 8歳)
コメント

ゆう
実母と気が合わせないのに何故に婿養子で実家暮らしなのですか??
自営業ですか???

あにゃすけ
私も実母とは気が合わないというか、実母の性格に嫌気がさしてます!援助もしてくれるし、自分で言うのもなんですが、私の事が大好きみたいです。ただそれが異常というか…。後は私はこんなに良くしてやってるのに恩を字で返すとか、喧嘩したら私(実母)が一番かわいそう、一番辛い思いしてる…。あんたのせいで寝込んだ。色々言ってきます。そんな実母が嫌いです。20で家を出てますが、一緒に暮らすなんて絶対無理です。😱最近は、旦那と喧嘩して実家に帰ったらあたしが可哀想だからとか言って義母に旦那の悪口を電話で言われました。異常ですよね。実母とは今回の件でかなり冷めました。実母とはいい距離を取るようにしてます。後は言われたことは聞き流す、自分の話はもうしない事にしました。まいまいまいこーーんさんはそうやって割り切れませんか?というか、同居を辞めることはできないんでしょうか?
-
まいまいまいこーーん
コメントありがとうございます。
同じ屋根の下にいる限り、この問題はずっとついてまわりますよね。
同居はずっと両親から頼まれていたのでしていたんですが、さすがに今回の件で決めました。
少しずつ出ていく準備を始めます!- 2月27日

kumama0829
そこまで言われて傷つけられて
一緒にいる意味もないかと思います。
子供は道具じゃありません。
介護させるための使用人でもありません。
ポジティブに考えるといっても、
私なら早く死なないかなーぐらいにしか
思えないと思います。
小さいお子さんがいらっしゃって
ママさんが辛い気持ちになられてるのを
想像すると悲しいです😭
お子さんや旦那さんは大丈夫ですか?
実家に頼る必要もないのであれば
離れて距離を保つのが大事かと思います
-
まいまいまいこーーん
コメントありがとうございます。
旦那は仕事で今回その場にいなかっかったんですが、母親が頭に血がのぼると旦那にまで食ってかかります。
何故が旦那の事を『あの人はヤクザや!』という時があります。
旦那も母親のそういう変な部分を見てきているので私の事を心配してくれるカス少ない味方の1人です。
とてもありがたいです。
子供は、今回の出来事をずっと見ているので凄く心配です。
まだ小さいとはいえ、大声で怒鳴ったり机をバンバン叩くのをビクビクしていたので。
あんな事を言う両親なので、孫の事なんてそんなに考えてくれないんだなーと思いました。
今、出ていくことを考えいろいろ計画中です!- 2月27日

ママリン
なんか…。
婿養子に入ってくれた旦那さんまで気の毒になってきます。
私も婿養子まではいきませんが、旦那の家に問題があったのと
私が姉妹で跡取りがいないということで、旦那に私の籍に入ってもらい私の姓を名のってもらってますが…
果たしてよかったのか今でも旦那に申し訳なかったかなと思うときがあります。
というのも、私は結婚後どんどん母と合わなくなり
その癖、母は妹夫婦をかわいがっているからです。
婿養子まではとってくれて、孫も産んでくれているまいまいまいこさんに、もう少し両親ともに感謝してほしいなと思っちゃいますね。
ちなみに私は今母ともめて連絡もほとんど取っていません。
いなくても自分の生活もまわっていくし
妊娠したことすら話していません。
もうこの際、介護も妹夫婦に任せるつもりです。
ただ、旦那には申し訳ないことしたなってそれだけが後悔があります。
まいこさんも、後悔しない選択をしてくださいね!!
-
まいまいまいこーーん
コメントありがとうございます。
私の家はママリンさんと逆で嫁に行った姉夫婦をかわいがっています。
やはり離れていた方がうまくいくのでしょうか?
旦那には本当に申し訳ないです。
今回のことで出ていくことを考え中です。
旦那は沖縄出身なので、沖縄まで行って離れてもいいんじゃないかな?とか。
でも、現実問題、子供の保育園も決まってるし、働かなきゃいけないしで、そんなに遠くに離れられないんですよね。
でも、このままじゃ自分が潰れるので確実に出て行きます!- 2月27日
まいまいまいこーーん
コメントありがとうございます。
私には姉がいるのですが、姉が嫁にいってしまったからです。
家は自営業でもなんでもありません。
姉が嫁にいった時に裏切られた気分になったそうで、『順番でいったら次に死ぬのは父親だから、私は1人で墓に入りたくない、さみしいのは嫌だ』と、私がまだ20歳の頃に号泣して土下座されました。
流石に出ていくことを計画中です。
ただ、今はダメージ大きくて愚痴ってしまいました。