※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳児の暴力についての相談です。自分の子供が暴力を振るい、罪悪感や怖さを感じています。同じ経験のある方の対応を知りたいです。

3歳児の暴力について

3歳児の男の子を育てています。
前からですが、暴力がすごく今までは主人にだけだったのが最近私にも叩いてくるようになりました。
主に顔を狙って叩いてくる頭突きしてくる目潰ししようとしてくるなどがあり、先程あまりにひどく反射的に軽く頬を叩いてしまいました。
手が出てしまったのは初めてです。
罪悪感と自分が怖い気持ちと、でもこれだけ叩くのが酷かったらしょうがないという気持ちもあり、それもまた自分で怖いです。

同じくらいのお子さんをお持ちの方、お子さんから叩かれるなどありますか?どう対応されていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

いつもやることは、抱きしめながら子供のやりたかったことや訴えを受け入れて、◯◯したかったのね。だから叩いちゃったのねと言ってます。

その上で「でもね、叩かれて痛かったよ。叩かれたらほっぺも痛いけど、胸も痛い。涙がでちゃうくらい悲しくなるよ。人を叩くのはいけないことなんだよ。」と、悲しそうに演技しながら言い続けてました😣

3歳7ヶ月でもまだ叩いてくることはありますが、言い続けたおかげなのかすぐに謝るようになりました。罪悪感は感じているようです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    共感大事ですよね。
    あまりに笑いながらムキになって叩いてくるのでこちらも真に受けてしまって💦大人げなく情けないです。
    これからは悲しそうにちゃんと諭そうと思います。

    • 10月28日
はじめてのママリ

叩かれたらその都度、
痛い。悲しいよ。とやめてほしい事を真剣に伝えていくしかないかもしれないですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    そうですよね、ついこちらもムキになってしまって💦大人げなく情けないです。
    これからはちゃんと真剣に話して伝えていこうと思います。

    • 10月28日