※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の息子の発達についての心配。発語がゼロで、他の子と比べて遅れを感じる。支援センターや親子教室に通っているが、不安が続く。幼稚園入園の心配もあり、療育も考え中。

【1歳10ヶ月の息子の発達についての心配】

1歳10ヶ月の息子の発達について

先日1歳10ヶ月になったばかりの息子のことについて、ご相談させてください。

1歳半検診でひっかかり、周りの友達も1歳半検診はひっかかるものだよーと言っていたのでまったく気にしていなかったのですがその後の心理士さんとの簡単なやりとりで精神発達が10ヶ月ほど遅れているかもと言われ、この子は発達障害なのか?と思う毎日になっています。😔
1歳半検診では発語なし、積み木、指差しなどもろもろできませんでした。

現在できること
・指差し
(発見、共感、要求△、応答は分かるもの2-3個ならという感じです)
・簡単な指示
(アンパンマン、バイキンマン持ってきてや、外出かけるよで玄関に向かう、ちゃんこしてで座る、ブランコ乗るよで自宅のブランコに乗る、ナイナイしてで箱に片付ける、ちょっと待っててね等)
・手を繋いで歩く
(自分の行きたい方向でないとそちらに行きたがる)
・1人で階段登り降り
・目は合う
・よく笑う
・体を触るのは好きそう
・砂場で遊べる
(砂をバケツにいれるくらいですが)
・名前呼んだらほぼ振り向く
・夜通し寝る夜泣きなし
・人に興味はありそう
(赤ちゃんを覗き込んだり、友達の子を追ったり)
・人見知りあり
(初見の人だとじっと見て警戒してる感じ)
・場所見知りあり
(慣れれば動き回る)
・こだわりはないと思う
(踏切、階段好きはありますが、異常なほどではないと思います)
・癇癪なし
(泣くこともありますが5分程度で落ち着く)
・後追いあり
(同じ部屋からトイレなどで出てくと泣く)
・それダメと言うとやめる
・宇宙語で目を合わせて会話のようなものできる
・ごちそうさまはできる、いただきますはたまに
・かくれんぼ遊び
・絵本読んでと持ってくる

心配なこと

・発語がゼロ

・上記に書いた指示以外はまだあまり通らないことが多い

・支援センター、親子教室に行くと周りの子はわりと親のそばでおもちゃで遊んでいるが息子はフラフラとしている
(その際お母さんをどこにいるかは確認している感じだね、と先生には言われる)

・模範をあまりしない
(バイバイはほぼしない、親の顔真似はたまにする、パチパチはする)

・コップ飲みがまだできない

・たまに手をひらひらさせる

・たまにつま先歩き

・手先が不器用

・1歳8ヶ月の時にコロナになってからその後偏食がでてくる(極端すぎる偏食ではない)

・おもちゃをすぐ投げる、踏む

・ごっこ遊びはしない
(ぬいぐるみはポイするだけ)

・音のなるおもちゃが好き

・要求する時は指差しより、「んー!」と言ってアピールしてくることがほとんど

・たまにおもちゃを口に入れる

・クレーン現象?
(父親が外に連れてってくれるので父親の手を繋ぎ玄関まで行く)

・ドアの開け閉め、電気のスイッチ押すのが好き
(長いと5〜10分くらいやる)


0歳〜1歳前半はほぼ外出せずYouTubeもたくさん見せていてテレビに育児させてしまっていたと思います。
とても反省しております。
心理士さんとの面談でもっと刺激をあげてねと言われそこから1ヶ月ちょっとですがほぼ毎日公園、支援センター、親子教室に行くようになり、目線も今まで以上に合うようになり、共感の指差しもすごく増え、理解力もとてもゆっくりですが少しずつ増えてきた気がします,

しかし支援センター、親子教室に行くとできないことも多く周りの子と比べて落ち込む日々で
毎日ネットで調べてしまいます。。。
今まで可愛いくて愛しさしかなかった息子の行動もこれは特性なのかなぁ?と落ち込んでしまっています。。

来年の4月から2歳4ヶ月でプレ幼稚園に通う予定で、この調子で幼稚園に通えるのか、本人が苦労しないかなど心配でたまりません。
幼稚園で集団生活に慣れて成長することを願うのですが😞
療育も通ったほうがいいのかなぁ?と最近思い出したところです。


長くなりすみません。
ここまで読んでいただきありがとうございます😊

相談できる人もなかなかおらず、
みなさまの意見などをもらえるとありがたいです。🙏




コメント

はじめてのママリ🔰

上の子が2歳まで発語ありませんでした!
理解力は高いなって思ったので、様子見してました〜!
色々書かれているところ見ましたが、そこまで気になるかなって言うのはありません。

唯一、気になる点を挙げるなら、コップ飲みができないって事ですかね🙌
口腔内の筋力が未発達な気がします!
そうなると発語も遅れるので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは理解力が低いな〜と感じます😅
    これから伸びるといいのですが、、、
    他そこまで気になりませんかね?😅
    コップ飲み練習頑張ります!

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    伸びると思いますよー!
    あと、指示の仕方を視覚優位にするのも近道かと。
    体を動かす事で理解力もつくので、外遊びオススメです!

    • 10月28日
のり

そんな遅れてるんですかね?10ヶ月??😳
うちも同じような感じですが、そこまで言われたことなく、よく笑い楽しそうにしている子なので、言葉とかもいずれ出てくるだろうと思って気長に待ってます。
子育て相談はたまに行っといたらいいかなと思いますが、あんまり過剰には心配してません。
幼稚園通ったらまた刺激になり成長するんじゃないでしょうか。
まだ個人差が大きいですし、兄弟の有無とか、保育園行ってるかどうかでも違うみたいですが、一生引きずるような差ではないと保健師さんには言われました。
のんびりした回答ですみません。ほんとは療育行かなきゃ!とか思わないとだめなんですかね…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おもちゃを使っての遊び方を見てたみたいでそれが10ヶ月相当とのことでした😅
    なんせ手先が不器用で、、、
    わたしが心配性すぎてすぐにネットで調べてしまうので情報過多状態です😅
    もっとおおらかに子育てできたらよいのですが、、、
    プレ幼稚園行って伸びることを期待します!!

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

アドバイスでも意見でもなんでもないのですが、全く同じ気持ちでわたしも過ごしてます😭

息子もほぼ発語なし、つま先歩き、おもちゃも次から次へ…視覚優位で、団体よりも個人の方が支持が通りやすい感じで、毎日毎日不安に思ってます😭

一度、発達障害なのかな?!って思うと、アレもコレも特性に感じて
もうまっさらな気持ちで息子に接することができず…
笑顔で接していても、自宅療育な感じの笑顔で接してしまったり🥲

一緒に遊ぼうとしても、なにか刺激になるものはないか。
この遊び方はどうか。
などといちいち考えて、息子が思ったように遊んでくれないだけで、ああやっぱり発達面でなにかあるんだな…と思ってしまう。。そんな毎日です😭

こんなに可愛いのに😭😭😭


わたしはモヤモヤが苦しくて、市の心理士さんにお願いして療育へ繋げていただきました。
来月から通う予定です。
正直、わたしは「やっぱり何かあるんじゃ」の気持ちですごして苦しいですが
やっぱりこの年齢相応にも当てはまることも多く
期待しすぎず(いや正直期待しちゃってるけど)
気にしすぎだったとなればいいな。と願いまくってます😭

はじめてのママリ💗

経験談とかではないのですが、
神経発達改善専門トレーナーのGO先生にご相談してみるのもいいかもしれません。

発達の遅れは、発達段階で抜けている刺激などの影響で、その抜けを埋めれば改善できる!とおっしゃってる先生です。

不安に思うと、そればかりネットで調べてしまい、良くない情報を見つけると、さらにそれについて調べるから、思考がどんどんネガティヴになりますよね🥺妊娠中だとよりメンタルも、不安定だったり…

PRでもなんでもないのですが、少し抜けている所を埋めるだけで、大きく変化があるみたいです!まだまだ1歳✨この世に産まれて約2年!

ママさんが少しでもポジティブに、残り少ない息子さんがひとりっ子の時間を笑って過ごせますように。

お節介失礼しました。

はじめてのママリ🔰

時差コメント失礼します!
現在、発達がほぼ同じような子を育てているのですが、その後の成長はいかがでしょうか??
療育などには通われましたか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    心配になり1歳11ヶ月になった12月から療育へ通っています。
    療育へ通い始めて1週間して発語は出て来ました😀
    現在意味のある言葉は30こほど出ています。
    今までいっさいしなかった手遊び、ダンスなど下手くそですがするようになり、歌なども歌うようになりました。

    ちょっとまだ怪しいな?💦というところはあるので、療育へ通いつつ成長を見守っているところです⭐️

    • 2月16日