![りんごママ🍎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人が迎えの場所を当日変更したり、荷物を頼んでくることに不満を感じています。皆さんはどう思いますか?
【友人の迎えの場所変更や荷物の頼み方についての意見を聞きたいです】
(※子どものことに関してではありません💦!)
沢山の色んな意見が聞きたいです!!!
わたしの友人についてのことです。
友人は免許は持っていますが、ペーパードライバーです。友人と会う頻度は大体3〜4ヶ月に1回ペースです。
わたしが免許を取得して車を運転するようになったのは、6年前くらいのことです。わたしが車を所有してからは、ちょこちょこわたしが車を出して友人を迎えに行っていました。
3〜4年前くらいからなのですが、会う約束をしてわたしが車を出して友人を迎えに行くっていう流れの時に、なかなかの頻度で、当日になって迎えに行く場所を変更されることがありました。
例えば、始めは友人の自宅に迎えに行く予定だったのに、当日になったら友人からラインがきて「今◯◯にいるから、申し訳ないんだけどそっちに来てもらってもいいかな?」と言ってきます。初めそれをされた時はまぁしょうがないかと思い、何も突っ込まずに「了解」とやってきました。でもそれがちょこちょこ同じことをするようになりました。
これ、友人のやり方について、皆さんはどう思いますか?迎えに行くのは構わないけど、向こうの都合で迎えの場所を変更するのは失礼なんじゃないかとわたしは思います。
もっと言うならば、つい最近会った出来事では、会う約束をしていて友人の自宅に迎えに行く予定で、出発する前に「もう少しで向かうよ」みたいなラインを送ったら、友人から「了解!ただ、迎えに来てもらったら、コンビニで送りたい荷物があるから目的地に行く前にコンビニに寄ってもらいたい💦」と返ってきました。もう率直に、"コイツありえないな"と思ってしまいました。流石にそれは自分勝手過ぎると思ったので、「そしたら、コンビニで待ち合わせしようか☺️」と遠回しに断りました。でもそれに対して友人から「荷物が大きいから、手で持っていくとなると少し大変なんだよね💦」とラインがきました。(ちなみに言うと、友人の自宅からコンビニまで徒歩3分くらいです。)そんな言われようだと断れないので、渋々了解しました…😥でもいざ会って荷物を見たら、全然大きくもないし、重いわけでもなかったんです💢!
完全にそんなの私情だし、そんなのわたしと会う前に済ませられるだろっとほんとにムカつきました😑友人は実家暮らしで親は免許も車も持ってるので、そんなの親にでも頼めや!っと思いました…。
皆さんは、友人の言動をどう思いますか??
- りんごママ🍎(3歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
完全に足に使ってますね。笑
私なら遊ばなくなると思います!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は子供できてから車買いましたが、それまで親友にいろんなこと頼んでました😂病院連れてってー!ジュース箱買いしたい!あ、ここのお店寄りたかったのに〜!とか、今考えればウザいですよね笑
自分で車持ってないと面倒さとかわからないし申し訳なかったと今は思います!😣
その代わりガソリン入れたりご飯奢ったりしてましたが😢
その友人さんはどうなんでしょうか?
迎えの場所は本来の場所までにある所ならまだ良いかなと思いましたが、遠くなるなら頻繁には疲れますね。荷物は実家住みなら親に頼めば良いし近いなら歩いていけー!と思いました笑
-
りんごママ🍎
返信ありがとうございます!!
わたしの友人と同じことしてた側だったのですね😅ちなみに、その親友はママリさんのその行いに対してはどう思っていたのでしょうか??
そうなんですよね、結局これって運転する側にならないと分からないことだとも思うんです💧
今までにわたしが車出しをしていて、ガソリン代やらお礼などは一切ありません!!
正直わたしはそこまで心が広くないので、もう迎えの場所を相手の都合だけで変更すること自体が許せません💦それが例え近かろうが遠かろうが😥"わたしはあなたの専属のタクシーですか?"と問いたくなります😓💦- 10月28日
-
ママリ
車ないなら足になるよー!くらいでしたね😂何でもいい合う仲だったので、
「〇〇連れてって!」『奢ってくれる?ならいいよ』みたいな感じでした😂
お礼無いのはマナーとしてダメですね😱みっちゃんママさんに負担かかりすぎですよ💦
腹立ったり不満抱えてまで付き合う事は無いと思いますよ😣- 10月28日
-
りんごママ🍎
なんでも言い合える仲だったのは凄い!!
「奢ってくれる?」なんて口が裂けても言えません!
ある意味、そういうののお礼とかって、こっちが望んだり求めたりして得るものではない気がして💦友人自身が"いつもありがとう"という気持ちがあってなんらかのお礼をするのが、お礼なんじゃないかなって思います💦
(でも、ママリさん達のやり方を否定している訳ではありません!!これはあくまでもわたしの考えなので💦)
むしろ、そこまで言える仲なのは羨ましいくらいに思います😊
そうなんですよねぇ…💧不満やイライラすることを抱えたまま、相手と付き合っていくのは相手にも悪いですよね。
だからってその不満を友人に伝えるのはNGだと思いますか?- 10月28日
-
ママリ
確かにお礼を求めるのは普通はしないですよね!😂
全然言っても良いと思います!ガソリンだって高いし時間も割いてるんですし!
しっかり話せるなら良いと思いますが、私はその子意外言えないので、遠回しにガソリン高いんだよな〜って呟いちゃいそうです😂- 10月28日
-
りんごママ🍎
実は、今までの迎えのことは言わずに荷物の件に関しては、我慢が出来ずに言ったんですよね💧
でもわたしが思うに、あまり意図が伝わってないように感じてます😓- 10月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
友達にはされたことない&せいぜい元カレとかに似たようなことされたくらい?なので想像ですが、あんまり気にならないかもです😳!!
本当についでだし、似たような距離走るならどっちに迎えにいくのでもいいしって気持ちですかね🤔
30分の距離を1時間以上かけて迎えにこい!とかならそもそもこっちの出発時間や段取りもわかるのでそれはモヤるかもしれません!笑
コンビニとかは別におっけいーって感じです🤔
-
りんごママ🍎
返信ありがとうございます!!
世の中十人十色なので、色んな考えがありますよね!!
友人もきっと、ママリさんと同じで気にならないし、それが人によっては失礼で不愉快だと思う人もいるってことを、分かっていないんだと思います…💧
ママリさんにお聞きしたいんですが、もしママリさんが今回わたしが投稿した内容についてお友達などに指摘をされたら、なんて返答しますか?また、指摘されたことについてどう思いますか?
コンビニでの荷物の件、OKなんですね😭心が広いんですね💦- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
ごめんと謝りますが、その辺と価値観が合わないとわかると私はたぶん距離おきます😭😭
指摘して、指摘されてで友達と続くことなくて🫠
本当に私の場合、です!!
めっちゃ遠いコンビニとかなら面倒ですが笑
荷物出すくらいであればおっけいおっけい!何送るのー?くらいかもです🤣笑- 10月28日
-
りんごママ🍎
なるほどなるほど🤔
わたしは今まさに、その友人との仲が壊れかけている状態です💧笑
迎えのことについては言ってないんですが、荷物のことに関しては我慢が出来ず、会った時に「荷物は、わたしと会う前に済ませられなかったのかな?」と言いました。そしたら友人はそれに対して、「そうだよね、それはごめん。でも、それなら断って欲しかった。」と言われました。それを言われてわたしは率直に、断ってもいいレベルのことなら、ハナから言ってくるなよと思いました…💧ですし、お願いをされた側は断りづらいので、遠回しに「コンビニで待ち合わせしよう」と言いました。- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
本来は遠回しに言った時点で気付いてほしいところですよねー😭
本人的には何がダメなのかわからないんでしょうね😭
価値観が違うと思って距離あけたほうがいいのかなとおもいます🫠
その指摘してから仲良くまた遊ぶイメージが私なら(笑)できません😭- 10月28日
-
りんごママ🍎
わたしの気持ちを汲み取って下さって、ありがとうございます😭本来なら、友人に汲み取ってもらいたかったんですけどね…💧
さっきから質問してばっかりなんですが、もしママリがわたしの友人の立場になったとして、わたしが遠回しに言った「コンビニで待ち合わせしよう」は、どう捉えますか??
ママリさん以外にも、何人かコメントくださってる方いますが、皆さん同じこと言ってます💧距離をあけるか、付き合わない方がいいと😓
今回の荷物や迎えの件を、普通だと思う人もいれば、失礼と思う人もいる…。人間関係って難しいですし、ちょっとめんどくさいですよね😥- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
割と察する能力はあると思ってるので、コンビニまで載せるのは嫌なんだろうなとかちょっと怒ってる感は感じ取れると思います🤔
月一とかなら都合いいなぁと思っちゃうかもなんですが3-4ヶ月に一回ってことなので、その頻度なら別にいいかなーと思っちゃいました!- 10月28日
-
りんごママ🍎
コンビニまで行ってほしいってことに対して、すぐにOKを出していない時点で汲み取って欲しかったんですけどね💧
結局そこも価値観の違いなんですよね😓- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
まあそこは察してほしいところですよね🫠
全体的にモヤモヤするのであればみっちゃんママさんの時間も労力も奪われていきますし、一度フェードアウトしてみてもいいのかなとおもいます!- 10月28日
-
りんごママ🍎
それが例え15年付き合っている親友であっても、フェードアウトするべきですかね??- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
付き合いの年数は関係ないですね🙄
サンクコストみたいなもんだとおもいます🤔
今までかけた労力や年数、情に引きずられてズルズル付き合ってもモヤっとは溜まっていくし最終的に破綻するとおもいます!- 10月28日
-
りんごママ🍎
ズバリ言って頂けて有り難いです!
少し失礼なことを聞きます。
ママリさんとわたしの友人は、今回投稿した内容だけで言うと似ている部分があるのかなぁと思います。
ママリさんが友人の立場だったとして、荷物のことを指摘されたら謝りはするけど距離を置くって言ってましたよね?それはもうある意味、"例え自分がしたことに対して相手が不愉快になったとしても、自分はそういう価値観だから相手に合わせるつもりはないから、距離を置く"っていうスタンスですか?- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
んーちょっと違いますかね?
相手を不愉快にしたことは申し訳ないし、これはよくないことだったんだなと思いはします。
そうさせてた期間があったことが申し訳ないのと、次また自分の価値観と物差しでしていることで、相手を不快にさせる可能性が高い相手だと判断するからですかね🙄
友達にしても親友しても悪いところを指摘あって築く関係、みたいなことはことごとく失敗してきたのでそれの自衛もあるかもしれません笑- 10月28日
-
りんごママ🍎
すごく説得力のある説明だと思いました✨
最後に仰ってることも、すごくよく分かります!!わたしは性格的に、納得いかないことなどはとことん話し合う人間です。
でもそれは結局、互いのズレた価値観を押し付け合うだけで、解決にはならないんですよね💧悪かったと思うことはあっても、それはもうその人にとっての価値観だから直すとか相手に合わすのは、難しいしきっとそれも気持ちのズレになってくるんですよね…😓
でもある意味、わたしの友人よりもママリさんとの方が、そういう意味では分かり合えるような気がします💦
わたしの友人は、今回指摘したことに対して悪かったと思うことよりも、「嫌なら断れよ」って感じで詫びて?ない気がしてしまって…💧
でもそれってわたしは多くを求め過ぎてるんですかね😥- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
いますね、そういうタイプ。笑
私はその話し合う!のタイプの人が苦手でああそっちか…と思ってその時その時は話し合いに応じますし和解したように見せかけてフェードアウトしてきました🫠
夫婦間もですけどお互いの価値観のすり合わせってめっちゃ難しいですよねー😭
お互い同じ方法見つつ、この人とは一生一緒にいるんだ!いたいんだ!という覚悟がないとそのすり合わせていけないというか🫠
これも完全に私の勝手な価値観ですけどね笑
そうやって断ってよって言うだけ素敵な人だなと私は思いました!
私はとりあえず理解納得したふりしちゃうので笑
性格が悪いんですよねぇ🫠笑- 10月28日
-
りんごママ🍎
ママリさんからしたら、わたしは苦手なタイプでしたか😅
そうなんですよね、友達だけじゃなくて夫婦でも家族でも同じことなんですよね。ただ、友達と違うのは夫婦や家族は簡単には切れない関係ってことですよね。
なるほど〜🤔
断って欲しかったという返しが、それを言えるだけでも素敵って捉え方はわたしには全くない発想です😳
理解納得したフリかぁ〜😅それは言い方悪くなりますが、タチ悪いかもしれませんね💦笑
友人とは15年付き合ってきて親友だと思っていました。でと今回のことで思ったのは、ある意味わたし達は上辺だけで付き合ってきただけだったのかなぁとか思っちゃいました💧- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
話し合いという名の価値観の押し付け合いだよな〜といつも思っちゃいます笑
これすり合わせるまたは妥協点探ってまで今後一緒にいる必要あるのかなーって思っちゃいます笑
親友だと思ってて、上辺だけじゃないからこそ言えるんじゃないですか!?
その価値観の折り合いつける話し合いをしたいんですよね??🤔
求める正解は謝罪と反省されて今後改めるね!とかですか?
それこそ一方的な押し付けになりません?🤔
私は面倒だから言わないだけです!笑
本当にタチ悪いとおもいますよ🤣- 10月28日
-
りんごママ🍎
そもそも論、こんな会話はママリさんではなく、友人本人とするべきなんですよね😅
ママリさんの仰ってること、ごもっともだと思いますわ😭笑
親身になって色々とズバリと言って下さってありがとうございます😭- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、ただそもそもこの話をご友人にして話し合いとして成立するのか、ってところもあるのでそこから考えるのがいいかなとおもいます!
いえいえ、なにか解決策があるといいですね!- 10月28日
![むぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むぅ
長年実家暮らしのペーパードライバーでした。
お友達の方が勝手すぎると思います。迎えにきてもらうのであれば、相手の都合のいい場所まで出向くのが普通かなと思います。
やってもらって当たり前って思ってそうですね。ありえません。
-
りんごママ🍎
返信ありがとうございます!!
ご理解ありがとうございます💦わたしも友人のしたことは勝手だと思うし、車出しを当たり前だと思ってると思います💧
わたしからしたら、失礼だと思うし不愉快です😓でも、この投稿に色んな方からコメントを貰って、色んな価値観を持っている人がいることを実感しました。自分の価値観を押し付ける?正当化しようとするのは、違うのかなぁとも思います。でも、それだとモヤモヤするし…と、正直人間関係めんどくさいなって思いました💧- 10月28日
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
ヤダ……
率直に嫌です。
なんか姉妹の関係なら全然アリなんです。
友人関係でこれは無い。。
私なんてそこまでの回数じゃないですが、時間にルーズな人をわざわざ迎えに行き我が家に招く約束の時
案の定、約束の時間からアパート下で10分も待たされたあげく
「ごめーん◯◯さん、
ごめんついでに🙏旦那の弁当届けながら◯◯さんち向かってもらってもいいですかー
旦那の職場近いんで‼︎
案内します!
昨日飲み過ぎて今朝わたし起きれなかったんですよね〜」
いやいや
その飲み会の翌日に私との約束前からしてあったし。
そのうえ寝坊、からの弁当届ける。
なんじゃそりゃ で言葉もなかったです。
ドン引きでした。
これだけでもイラるので😂足にされたあげく、タクシーのようにあちこち便利に向かう先を変更させられるのむかつきますね。
ハイヤー🚕じゃないんですけど…と思っちゃいます。
月極でドライバー契約してるんなら別です 笑
ナアナアが嫌いです。
-
りんごママ🍎
返信ありがとうございます!!
率直に嫌だ、わたしも全く同じです😅
友達のことを足でしか使っていないんだなって感じますよね😓
maさんの友人さんも、なかなかの足使いですね💧寝坊したのなんて自分のせいだし、旦那の弁当とかこっちからしたら、全く関係ない話ですもんね😒
わたしも、なぁなぁが嫌いです!!- 10月28日
りんごママ🍎
返信ありがとうございます!!
ですよねー!!!!
でもきっとこれって、友人は失礼なことだとは思ってないですよね?"車出すならついでだよね"くらいにしか思ってないと思うんです😥