※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

稽留流産で土曜日に手術予約をしました。おりもの混じりだった出血が、…

稽留流産で土曜日に手術予約をしました。
おりもの混じりだった出血が、少しずつ生理が始まったような出血に変わってきました。
まだ少量で、腹痛もないのですが、土曜日までに自然に出ないか不安になり(急に大量出血や激痛が怖い)、病院に相談したら手術を早めることはできると言われました。
しかし、上の子がいて、夫は今週仕事が休めないため、手術日は義母が来なければならず、土曜日で調整してもらった手前、自分の不安のために迷惑をかけていいものか、予定通り手術日を待ちながら、身体に負担の少ない自然排出を待った方が身体のためになるのか、とても迷っています。
ちなみに、稽留流産の診断は先週の土曜日に受けていて、出血はおりもの混じりが時々くらいだったので、旦那が早く帰って来れる1週間後の土曜日に予約しました。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も手術経験しましたが、同じこと悩んでました‼️ネットで見ると激痛って書かれててめっちゃ怖かったです😭私は結局自然排出されなかったのですが、手術日までに排出が始まったらどうしようと怯えてました。

こればっかりは赤ちゃんのタイミングなので、どちらを選んでも結果論になってしまうかと思いますが…上のお子さんと2人の時に排出が始まっちゃうとそれはそれで困りますよね💦
早めに手術できるなら、お義母さんにお願いしてみてはどうでしょうか。(デリケートなことなので話しにくいとは思いますが、そのあたりがクリアできるなら…)

あと私は手術自体はすぐ終わって日帰りだったので、一時預かりとかで対応されるのもアリかな?と思いました。

お体大事になさってください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    経験談、ありがとうございます😭
    思い出すのがお辛かったら、答えなくて構いませんが、もし大丈夫でしたら、手術日を待つ間、出血はありましたでしょうか?🥲

    一応、夫の送り迎えで上の子は預かり保育に行ってて、2人きりになることはないようにしてもらってるのですが、預かり先から急きょお迎え要請(熱とか)があった場合に夫が迎えに行けないので、土曜日までそれもドキドキで💦
    手術日は逆に預けずに、義母にみてもらうのが安心ってなって…
    夫ともラインで相談してたら、そもそも手術がいいのか、タイムリミットを土曜日にして自然を待つのがいいのか…に話が戻ってしまって頭の中がガチャガチャしてきました😵‍💫

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は全く出血も腹痛も無かったんです💦

    ソワソワしながら待つの辛いですよね。ちょっとした違和感とかでも「もしかして⁉️💦」って思っちゃいますし…
    お義母さんに見てもらえるならそれが1番安心だと思います‼️

    確かに体のことを考えると手術がいいのか自然排出がいいのか悩むところですが、1番のネックは「手術までに自然排出されたらどうする?」ってことだと思うので、それを解決するには手術日を早めるのがいいなかな…とは思いました。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね🥹お答えいただきありがとうございます🙇

    義母も予定を調整してくださって
    安心できる預け先ができたので
    明日病院側が大丈夫でしたら
    手術を受けることに決めました🥹

    身体はもちろん大事ですが
    これ以上辛い思いをしなくていいように
    心を大事にしようと思いました😭
    相談に乗っていただき、ありがとうございました🙇

    • 1時間前