※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
ココロ・悩み

特別児童扶養手当の認定手紙が届き、学資保険の財源ができたが、息子の障害が重くのしかかり、気持ちが暗くなった。厳しい基準もあるが、ポジティブに頑張りたい。

特別児童扶養手当の認定の手紙が来ました。
シングルなので学資保険の財源ができたと少しほっとしましたが、やっぱ息子はそのくらいの障害児なんだなぁと改めて重くのしかかってきて、なんとも言えない気持ちになっています。
地域によっては厳しい基準もあるようで、認定が下りただけ運が良かったと言えばそうなのですが、やはり少し気持ちが暗くなりました。
年長なので就学前ということもあり、療育や病院、検査、検診、デイ探し、各方面の面談などやることは山積みなので、明日からはまたポジティブに捉えて頑張っていきたいです。

コメント

自閉っ子ママ

息子も特別児童扶養手当もらってます。

年長の後半は特にやること多いですよね。
私もシングルで息子が自閉症、知的障害と診断されてるので大変なのめっちゃわかります。
でもそれが終われば楽になります。
頑張ってください👍👍

  • みかん

    みかん


    お返事ありがとうございます。
    本当に一つ一つがハードル高くて(まず部屋や診察室に入れないなど…)考えることがありすぎて、大変です…💦
    先輩にそう言っていただけるととても心強いです。
    私も頑張ろうと思います!

    • 10月28日
  • 自閉っ子ママ

    自閉っ子ママ

    大丈夫、大丈夫ですよ👍
    ゆっくりでも少しずつでも成長しますからね☺️

    無理せずぼちぼち頑張りましょう☺️

    • 10月28日