※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おむれつ
子育て・グッズ

幼稚園児の朝ごはんに悩んでいます。手の込んだ料理ができず、同じメニューになってしまうことが多いです。栄養面や時間の課題もあり、他の方の朝ごはん事例やおすすめを教えてほしいです。

幼稚園児くらいのお子さんがいる方、朝ごはん何食べさせてますか?!😅💦💦
皆様毎日毎日お疲れ様です。
幼児の朝ごはんって難しくないですか??
朝から手の込んだ料理というか、調理がしたくないのと下の子がギャーギャーないてて時間がないのとでいつも同じものしか食べさせてません。。。。

食パン半分(または白ご飯にふりかけ)
はちみつヨーグルト
バナナ半分カット
牛乳

平日のルーティンがこれです。土日は目玉焼きやホットケーキやウインナーがプラスされるだけです、、、😇
栄養があまり取れてないのが気になります、、、💦
でも手の込んだこともできないし、娘が朝から食べたくないものが多すぎます。しかもこれだけ食べるのにも30分くらいかかります。。。

インスタの8割は手抜きの朝食とかいてあるやつでも、
プレートに綺麗に何品か置いてあります、、、😱
フルーツカットする時間もないし、なにか焼く手間も惜しいです😅

皆さんの朝ごはんのリアルを教えてください、、、、
またおすすめがありましたら教えてください!!!!🙏

コメント

ママリ*

幼稚園~小学生の今もですが、
ピザトースト、砂糖とマーガリン、チョコクリーム、バジルトースト
を本人達の気分で選ばせてます!
やる気が無い時は前もってスナックパン用意してたり!
後は牛乳!!

あればヨーグルトやバナナ
ですが、ほぼ買ってません🤭

こうちゃんまま

パンがあればパンかご飯どっちがいいか選ばせて食べ終わったらゼリーやヨーグルトなどをあげてます笑
保育園で昼ごはんちゃんと食べてるからいいや〜って思って朝は適当になってます😂

しょりー

・スティックパンや小さいクリームパンなど自分で選んだパン
・ヨーグルト
・フルーツかナッツ
・野菜ジュースかフルーツジュース

2歳頃から上記ほぼ固定です。
偏食なのもあり、違うものだすとあまり食べません😂

平日は給食もあるし、朝ごはんはとりあえず何か食べていってくれたらそれでいい!って思ってます。

ママリ

3歳の娘ですが、うちも全く朝ごはんに時間かけれなくて、品数も少ないし適当です😅笑
娘も毎日食べたいものが違うので、起きたらまず食べたいもの聞きます!
食パン、おにぎり、コーンフレークの中から選ばせて、プラスでヤクルトか野菜ジュース、余裕があればハムエッグとかソーセージ焼く程度です🙃
ちなみに今日は食パンとヤクルトと目玉焼きでした!
食パンだけって日とかも余裕であります😹

はじめてのママリ🔰

基本2品くらいしか並びません😅あまり食べないので。。

・ツナマヨおにぎり+お弁当の日は残りの卵焼き

・フレンチトースト(前日夜に卵液につけておく)

・大きな焼おにぎり+ゼリー

deleted user

1番の手抜きは、たくさんの小魚とか少し高めのふりかけご飯(子どものお茶碗一杯程度)に冷凍のブルーベリーとヨーグルトです。昨日の味噌汁が残っていれば、それも追加します!
その2〜3品を20分以内で食べてもらい、歯磨きや手洗いします!!品数や量増やしても、ダラダラ食べになりますし、残こされるのも嫌なので、割り切ってます🤭

面倒な時はおにぎりと味噌汁。
パンとヨーグルト、バナナ🍌。
そんな形です笑
幼稚園からも大体25分以内に給食やお弁当食べ終わるように指導してると言われてるので、そこのガイドラインに沿って、我が家も朝もそれです(^^)

はじめてのママリ🔰

上の子朝は特に少食で、基本ふりかけご飯に牛乳だけです…😇
前の日の夜ご飯がカレーみたいにご飯の上にかける系だとそれを朝にも食べさせる感じですね💦

はじめてのママリ🔰

バナナとバタートーストとチキンナゲットとヨーグルトが固定です😂
他のを出しても↑がいいって言われるし、リクエストが変わるまではこれでいくつもりです!