※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
お仕事

求人応募時、企業内保育園希望を伝えると不採用に。現在扶養内で働くが、子供との時間も欲しい。将来のお給料増加に悩む。

月曜日に求人に応募し、
備考に子供がいる事、可能であれば企業内の保育園に子供を預けたい、を記載してました。

いつも、電話で子供の体調不良は私が休まないといけないと伝えるとあーみたいな返答が来て不採用になります😔

今は扶養内で働いており、
中々子供がいると正社員で働けるチャンスもなく💦
扶養内で短時間、工場で働いており仕事は楽です。
人間関係も良いです。

電話来た所は保育園の栄養士です。
以前も保育園の栄養士で働いており、
子供の体調不良、働きにくくなり辞めました。
それも電話で伝えると、お互い様なので気にしないで下さいと。
悩みます。。。
お金はあるに超した事はないですよね、、
今はお給料6万ほどです💦
これが3倍になるて考えたら、、
みなさんならどうしますか?

何より電話対応して下さった方が
おねえだったのがツボです(笑)

コメント

リラックマ

結婚で仕事を辞めておりましたが、次男が7ヶ月の時に再就職しました。
結局、フルタイムで働いています。
お金を貯められるのも子供が小さいうちです。

保育園の栄養士さんなら、子どものことも理解してくれそうなのにね🥲
電話でそう行ってもらえたらのなら次は大丈夫じゃないでしょうか。
面接の時に、子供が体調不良の場合はどう対応してもらえるのか聞いてみても良いかもしれません。

  • みい

    みい

    7ヶ月の時に再就職されたのですね!!
    フルタイムで働かれてて凄いです🥹

    お子さんが成人されてる方ばかりで、、
    私は旦那の協力は一切なかったので😔💦
    次は大丈夫な気もしますが、少し不安です🥹
    一応電話では休まれて下さいとの事でした😔
    ありがとうございます✨

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

私も栄養士として働いていますが、人材はどこもギリギリの人数が多いのでは?と思ったりします。

お互い様なので気にしなくて良い。というのは在籍する栄養士が多いのでしょうか?
その辺りはしっかり確認した方が良いかもしれませんね🤔

お給料ももちろん大事ですが、職場環境が良くなければそもそも続けられませんしね💦
職場見学や担当者さんに話を聞いたり見極めも重要かと思います☺️

  • みい

    みい

    栄養士で働かれてるのですね!
    電話でざっと聞いたので詳しくは聞いておらず🥺
    今日の夕方面談になります。

    職場環境が良くないと長くは続かないですよね🥹
    ありがとうございます。

    • 10月28日