

ママリ
教員よ稼ぎいいのかどうかはわかりませんが😭私立と公立とかだと違うんですかね?
それよりもそんな言い方する人がいるんですね!😅
本人は本当にそう思って言ってるのかもしれませんが、
すごくいやなかんじに聞こえます😭ご友人であったらすみません🥹

退会ユーザー
今は共働きの方が多いイメージですが、みんな目的も経済環境も違うだろうし一概に余裕がないから共働きなんだ!と思ったことは一度もないです。
わざわざそんなこと敢えて言うなんて、実際は相手こそ経済的に余裕ないとか、あっても自分の好きなようには使えないから働いてるママが羨ましくて嫌なこと言ってるのかなと思っちゃいました😅

まりも
教員はそこまで給料よくないから共働き多いですけどね…
しかも残業 休日でも部活だ運動会だなんだかんかんだで休みもないからワンオペ妻多いですけど…

はじめてのママリ🔰
何からつっこめば良いのか分からないセリフですね😂😂
思ってたとしても普通口に出しませんし、あえて共働きの方に言うのなんてもっての外ですし。
とりあえず共働きのイメージは、お金の心配というよりも仕事が好きなんだなという認識です。

はじめてのママリ🔰
共働きで年収4500万以上ありますが、お金の心配はしますし、朝は慌てて子どもを車に乗せてますよ、笑
周りの方もみなさん裕福ですが、そのようなことは仰りません。
厳しいようですが、経済的余裕も教養もない方だと思います。

ママリ
信じられません。
教員同士の共働きでさえカツカツのヒーヒーなのに。
その人絶対に強がってますよ!
私、日本の教員の給与ランキングで上位の自治体に勤めてますが、それでもカツカツですよ!
そんな訳ないですって!

あかり
教員、給料低いですよ😱
共働きしないとやってけないから夫婦で共働き家庭が多いです。発言から察するに、教員としても人間性がヤバイ方なんじゃないでしょうか、、、心に余裕がない感じがしますね😂
気にしないほうがいいですよ。
コメント