![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休延長の期間も上司に伝えるべきですか?満1歳で保育園入れず、4/30まで延長予定。復帰日は5/1を目指すが、期間も伝えるべきか悩んでいます。
育休延長の期間を上司に伝えるべきでしょうか?
満1歳での保育園に入れず、育休を延長することになりました。
来年の4月入園、5/1復帰を目指しているので、4/30まで育休延長の申請をしようと考えています。
(1歳6ヶ月は5月中に迎えます)
上司には育休を延長する旨を伝えていますが、いつまで取得するかは伝えていません。
ネットで「育休延長 上司 連絡」と検索すると、延長することのみで、期間は明記されていない内容ばかりなのですが、期間も合わせて伝えるべきでしょうか?
保育園の入園がきちんと決まってから、復職日などの相談をすると思っていたのですが、今の時点から伝えるべきか悩んでいます。
よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私なら4月入園、5月1日を目指していると連絡入れときます。
![🍓🍓🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍓🍓🍓
もううちは4年くらい前の話になるからどうかですが、育休延長は半年単位とかなんじゃないですかね?職場に普通に半年延長の申請して、1歳半でも入れなかったときに再延長でまた半年分延長した記憶があります。
復帰するのが決まったときに育休期間の変更で何か書類書いたような覚えもあります。
普通に4月入園目指してて5/1復帰を目指していると伝えれば大丈夫じゃないですか?4月入園なら結果も1月か2月にはわかって余裕あると思いますし。
コメント