※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3歳の娘が口に物を入れる習慣があり、最近増えて困っています。注意しても繰り返し、強く叱ったら泣かれてしまいました。保育所でも同様の行動があったため、どう接して良いか悩んでいます。

3歳の娘が未だになんでも口に入れます😢

未だに‥と言うか前よりひどくなってる気もします。

1歳頃まで指しゃぶりをしており、『ゆびたこ』の絵本でやめさせました。それからはやはり口寂しいのか爪噛みをすることがありましたが、最近は何か(おもちゃや毛布など)を口に入れることが増えました😭😭😭

指しゃぶり自然にやめるまで無理に辞めさせないほうが良かったのかな😭と思うのですが今更で‥

もう言ってわかる年齢なので、口に入れるたびに注意をしています。ですが、そのときはわかった。と言ってもまたすぐに口に入れています。なぜだめなのか、、等理由を詳しく伝えてもダメでした。

そして昨日同じように口に入れており、もう何度も何度も同じことを繰り返す娘に嫌気がさし、かなり強めに叱りました。娘はギャン泣きでした。。

その後今日、保育所で昼寝の時にバスタオルが濡れていた、お漏らしのようではなかったから多分口に入れたのかな‥と保育士さんに言われました。

普段保育所ではあまりそのような姿は見ないそうです。

昨日強く叱ったから反動が出ちゃったのかな、、と思い、もうどうしていいのかわかりません。

命に関わるものでなければスルーした方がいいのか。。

もう触れない方がいいのでしょうか。それとも口うるさく伝えた方がいいのでしょうか。。

わかる方、同じような方、教えてください😢😢😢

コメント

ありさ

口寂しい、精神安定的な役割もあるのかな?と思います💦
うちも娘指しゃぶり未だにしてますよ😊
保育所頑張ってるしうちは指ないと寝れないタイプなのでもう過度には言ってません!たまにあれ?指吸ってるの誰ー?って聞くと恥ずかしそうに外すので分かってるならいいかなと思ってます😂汚い手で吸う時は流石に注意しますが、それ以外は歯医者の先生とも相談して歯が生え変わる前のあと1〜2年で取れるようにがんばろね!って言われてるのでのんびりしてます💓

  • ママリ

    ママリ

    精神安定はまさにそうだと思います😭
    娘さん辞めさせてないんですね!私も辞めさせなければ良かったと後悔です😢

    私自身年中さんらへんまで指しゃぶりをしていたのですが、母は無理にやめさせることなく。私は指しゃぶりで安心感を得ていたのでやめさせられなくてとても感謝しています😭なのに娘にはやめさせてしまった‥😢

    家で口に物を入れるくらいなら過度に注意しなくていいのかなと思えました🥹ありがとうございます🤍

    • 10月24日
はじめてのママリ

私なんですが、口には含みませんが
未だにたまに服などを触って
落ち着いたりしてしまいます😅
(多分赤ちゃんがおっぱい飲む感覚と同じかと、、、汗)

入眠時や甘えたい時や落ち着きたい時などに
してるんじゃないですかね?

人前でするのは恥ずかしいよ
とは教えてあげた方がいいかもしれませんね!
お家では心開ける場として許してあげてもいい気がします☺️

後は口に含んでいたら
大好きだよ、やギューッとしてあげたり
してみてはいかがでしょうか☺️

  • ママリ

    ママリ

    眠たい時やぽけーっとしている時に多い気がします🥲多分無意識にしているのかと😭

    そうですよね🥲💦きっとそれで落ち着く部分があるのだと思うので、家では口うるさく言うのやめようと思います🥹!

    仕事や家事でいっぱいいっぱいで構ってあげられないことが多いのでもっと構ってあげたいと思います🥲ありがとうございます🤍

    • 10月24日
deleted user

妹か弟が出来ましたか?それか妊娠されていますか?🥺

根気強く注意するしかないかと思います。長々詳しく理由を話すより、「指たこなるよー」「あ、指たこ!」と短く根気強く呼びかける方が良いかと🥺言い訳とかした時に、説明してあげてください🌱

腹立つ気持ちもわかります😂
お子さんもわかっていても本能的に癖で指を入れてる所もあるので強く叱るのはNGで!逆に長引きます💦

吸っていない時、めちゃくちゃ褒めてください!お姉さんだね!とか😊

  • ママリ

    ママリ

    書き方が悪くすみません💦指しゃぶりは1歳でやめれたのですが、その反動?か、爪を噛んだり物を口に入れたりすることが増えたと言う相談でした😭💦

    弟がいますが年子なのでかなり前です🤣

    • 10月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちゃんと質問理解してなかったです💦こちらの方こそごめんなさい💦

    赤ちゃん返りでもなさそうですね!

    うちの子もたまに爪噛みしだし…服の袖舐めも始めかけたのでそれは全力で止めました!袖舐めはなくなりましたが、爪噛みはたまにしますね😇根気よく声かけてます🌱
    運動会の練習始まったくらいからかなー?という時期なので、園行事での練習などのストレスかな?とうちはみています🤔

    • 10月24日