※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

33歳夫婦、月収33万、2人目迷い中。出費245,000円、貯蓄500万。大学費用300万、年金は65歳から70万ずつ。2人目悩む中。無理でしょうか?

33歳夫婦。月収33万。ボーナス年間60万。子ども1人。
2人目を迷っています😣
家のローン(固定)、保険、スマホ、ネット代、電気水道代
食費、雑費、小遣い、病院代、被服費、ガソリン代、その他で
月245,000円の出費、85,000円の貯蓄です。
貯蓄のうち2万は年金国債に投資、1万はNISAにいれています。
現在の貯蓄は500万強。田舎なので車2台持ちです。

2人目に憧れはありますが、やっていけるか不安で。。

上記とは別に大学費用として、児童手当、学資を合わせて300万と、NISA分が18歳で降りるようにはしています。
年金の方は65歳から30年間の間、年間70万ずつ降ります。

やっぱり無理ですかね。。。
悩むくらいなら諦めるべきでしょうか😣?

コメント

のん

同じくらいの世帯収入で子供2人いますよ😊🩷
田舎です、普通車2台持ち、住宅ローンあります。
貯蓄も似たようや感じです!

はじめてのママリ🔰

全然二人目いけると思います!

まりこ

私も2人いますー☺️♡

はじめてのママリ🔰

中学受験とか留学費用など考えなければ、大丈夫だと思います😊

はじめてのママリ🔰

子どもが2人で中学生以上になればカツカツになると思います。でも、一度きりの人生なので悔いなくいきたいですね。

はじめてのママリ🔰

33歳夫婦、地方住み、子ども4歳です😊
地方だとだいたいみんな2人だし、憧れる気持ちわかります🥺

出費も同じくらいです。

わたしは地方で大学資金1200万くらいは必要、2人だと2400万、+老後3000万とか考えるだけでしんどいので2人目諦めました。

お二人とも正社員フルタイムですか?これから年収を上げられるなら、大丈夫だと思います!
これ以上上がる見込みがないと厳しいと感じます💦

ままり

大学費用を程々に抑えるのであれば、私なら二人目産みます😄