![🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳息子が手や物を口に入れる癖が気になります。どうやってやめさせればいいでしょうか。
【息子の口への物の入れる癖について】
4歳の息子が、手やリモコン、おもちゃの刀など手持ち無沙汰になるとなんでも口へ入れてしまいます。やめさせたいです。小さい時からではなく、3歳頃から始まったように感じます。小さい時はおしゃぶりや指しゃぶり、タオルなど一切しなかった息子。3歳からいつのまにか始まり、噛んでるわけではなくよだれでベトベトなわけでもなく、口へ入れてしまうって感じで、テレビ見てる時がほぼで、無意識なんだろうなとは思うのですが、あまりに多いので気になってます。なぜダメなのか、「バイキンがたくさんいて...お腹に入ったら...」など言葉でも伝えているつもりです。本人も頭ではわかっているけど、、って感じです。「食べないよ」って声をかけた側からあまりに何度もやるので、こっちも段々と言い方がきつくなったりして嫌になります。苦いマニキュアもありますが、長いものなど食べやすいものはなんでも口に入れてしまうので困ってます。
- 🐰(1歳0ヶ月, 5歳6ヶ月)
![るるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るるる
ママの妊娠で、なんとなく環境が変わる、変わっていくことにそわそわしているのかもですね💦
その行動自体を指摘するより、してたらジャンケンしよー!とか他事に気を逸らすのが良いかと思います!
うちも下の子生まれる前後はチックが酷かったので、少なからずストレスもあるのかもしれません!
コメント