
お母さん方の心のはけ口を求めていますが、相談相手がいなくて困っています。ストレスが溜まり、涙が出ることも。育児には困っていないが、休みたいと言えず1人で悩んでいます。
いつもお疲れ様です🍵
突然ですが、世のお母さん方の心のはけ口を教えて貰いたいです🥺
職場の先輩や友達のお姉さんは子供が同い年なのですが、歳が離れすぎて相談できるような間柄ではありません💧
母乳外来や市役所の方の訪問も色々揉めて話せず…
同級生にも愚痴ろうと思えば話せますが、大学の愚痴や職場の愚痴をしょっちゅう聞かせれるので申し訳なくなり話せなくなりました💦
また以前ママりで同級生に愚痴を話せなくなったと相談したところ、別に解決しないなら相談しなくていいと多数の方から言われてもうどうしていいか分からなくなりました。
そもそも話すこと自体が億劫になってきて…
それでもストレスは溜まるし、最近は考えるだけで涙が出てきます😭
ひとり親ですが実家暮らしで、育児にめちゃくちゃ困っているという訳では無いんです。
ただ両親に頭が上がらないので、休みたいとは言えずずっと1人でぐるぐるしています。
- ママリ(2歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
そういうときのママリじゃないですか?🫶

momo
育児のことでですか?🥺
話す相手も選んでしまいますよね💦
信頼出来る人にしか話せないこともあるだろうし😥
難しく考えずに
軽い気持ちで全く知ってる人の居ない、こういう場で話してみるのもいいと思いますよ🙆♀️

🔰タヌ子とタヌオmama
言えないなら日記はどうですか?産後うつのときに育児の記録と共に書いてました。
愚痴ってなかなか普通の方だと聞き続けるのは辛いものでそういう時はカウンセリングにかぎるかなーと思います。プロは秘密も守ってくれるし冷静に聞いてくれるので私は昔利用したことがあります。結構お値段しますが😅

はじめてのママリ🔰
はけ口は寝ることと、ストレスになるものには極力近づかないことで回避しながら生きてます。
ママリに投稿したら、余計にモヤる回答がつくこともありますが、なるほどーって視界が広がることもあるので、有益な回答だけ心にとめるつもりで言いたいこと投稿してみても良いと思います。

はじめてのママリ🔰
吐口は友達か保健師ですかね
あとは美味しいもの食べる
家事放棄
ねる
温泉です!

ママリ
インスタのママ垢で仲良くなった人に相談したり、ストーリーズで愚痴吐き出したりすることもあります🥹
愚痴って吐き出すとスッキリしますよね!
コメント