※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

食べ悪阻で仕事休んでいる女性が、復帰するか悩んでいます。体調は不安定で、家族との意見が分かれています。復帰後は週3で2時間の勤務で、周囲も理解がある状況です。

食べ悪阻酷かった方、お仕事問題なく行けてましたか?
もし、以下のような状態なら、皆さんなら仕事復帰しますか?

ついこの前まで切迫流産とひどい吐き悪阻で入院していたりしたため、8月半ば〜10月末で母健カードを書いてもらって仕事をお休みしています。
が、今月半ばには急にひどい食べ悪阻に変わり、とにかく少しでもお腹が減ると気持ち悪くて仕方ありません🥲
お腹が減りすぎると🐸になります。
飴やグミ、飲み物程度ではすぐペッコペコになって気持ち悪くなります。
ただ、吐きの時と違って飲み物食べ物を摂取できているので、低血糖ぽい症状は無くなって、お腹が空いてくると気持ち悪い(食べすぎても気持ち悪い)…って感じです😣
ただ、ずっと寝たきり生活してたせいで体力がどん底で、長時間動くとしんどくなります。最近やっと椅子に座っていられるようになりました。
あと今月末に安定期に入りますが、それまでは切迫で自宅安静を言い渡されてるため、今はむやみにお散歩行ったりして体力を戻すこともできません😢

自分では、これくらいの状況なら全然働けるかな、と思ってるのですが、夫が心配性でもう産休入るまで休むべきだ、途中で体調悪くなったらどうするんだ、と復帰を猛反対しています😥
産休までずっと家にいるのもなぁ…という思いと、確かに途中で体調悪くなったらどうしよう、余計職場の人に迷惑かけるかも…という思いで揺れています。

復帰後の勤務は、上司も同僚もものすごく理解ある方々で考慮してくださって、11月から週3(隔日)、お昼頃の時間帯2時間のみの勤務(通勤時間片道20分弱〈家から駅まで徒歩10分、電車5分、駅から職場徒歩1分〉)です。必要人数➕1の形でシフトに入れてもらってて、体調悪い時は欠勤しても早退しても良いようにしてくれてます。どうしても体調悪ければタクシーで家まで15分くらいで帰れる距離です。
職業はパートの医療関係者で、座ってできる仕事を割り当てられる予定です。

コメント

はじめてのママリ🔰

食べ悪阻で一日6.7食食べてました。
グミ、クッキーなんてものは無意味、でかいおにぎり、仕事帰りに揚げ物とかしっかり食べないと仕事出来ませんでした。
3食食べて2時間後には無理〜みたいな笑

でも食べたら元通り😆
自宅安静が無かったので通常通り仕事をしていましたが、
ちょっと悩みますね💦
仕事がお好きな様でしたら
その条件すごーーくありがたいので私は頑張りたい派、一旦働いてみて様子見とかにするかなーと思います。復職予定はありますか??
そもそも仕事が大嫌いなら、休むかも😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べ悪阻、意味わからないくらいお腹減って本当に辛いです😂
    お菓子かじった程度なんて無に近いですよね🥲

    仕事自体は好きだし、一緒に働いてる方々皆のこと大好きなんです😆
    本当にすごくありがたい条件ですよね🥺
    一応社保に入ってるので、復職はする予定です!
    やはり一旦働いてみて、体調と相談しながらにしてみようかな…🥹

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あんだけ食べたのにまだ食うか!って感じです笑
    周りの人もびっくりで、いつも食材を渡されてましたw

    わー❤️羨ましいです😭私もそんな所で働きたい!!私なら一旦働いてみます!もちろん、絶対無理はしないでくださいね😭切迫入院とかになったら大変なので。お大事になさってください♪

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

診断書がないと一般的には産休まで休むってなかなかできないかとおもいますが、職場がそれでもいいというなら休むかもしれないです、、笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    夫的には無給でいいから休め、もはや仕事辞めな、って感じです😂
    職場はいつでも休みな!というスタンスです🥹
    一旦復帰してみて、ダメなら潔くお休みしようと思います🥲

    • 10月24日
はるみ

体力が落ちているとの事なので、感染症も心配になりますね( ; ; )
母健カードの延長は難しいですか?

すごく理解のある職場で復帰の予定なので悩むところですが‥
必要人数➕1いるならもうしばらく私いなくても😣って母体優先とっちゃうかもです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに今インフルやコロナがかなり増えてるので(薬局勤めです)、感染症怖いです😂
    一旦やはり働いてみようかなぁ、とは思うのですが、ダメだと思ったらすぐ母健カード延長してもらおうと思います🥹

    • 10月24日