※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろまめ
家族・旦那

【親の面倒を見るために毎週末帰る必要があるのでしょうか?】実家に毎週…

【親の面倒を見るために毎週末帰る必要があるのでしょうか?】

実家に毎週末親のめんどうを見るために帰ってる方いますか?
私は今、高速で2時間くらいのところに夫と住んでいますが毎週末は帰ってません。
普通は毎週末手伝いに帰るものなのでしょうか?両親とも67歳で、身体的には健康ですし父はまだ働いています。
姉が一緒に暮らしています。別に姉がいるからって姉に親の面倒を任せてる訳じゃありません。
父親は毎週末親の面倒を見に帰っていたと言っていましたがどうなのでしょうか。

コメント

さんぽ

健康な両親の面倒って??
お父様が面倒見に帰ってたというのは何をしてたのか、親は健康だったのか、気になります😅
状況も時代も違うだろうし、うちも実家そのくらいの距離ですけど毎週末帰るとか負担すぎて無理です!!個人的には帰る必要はないと思います😇

  • くろまめ

    くろまめ

    お返事ありがとうございます😭

    ですよね?笑笑おっしゃる通りです!
    わたしもそう思います😇なんで、ピンピンしてる親の手伝いに行かなきゃ行けないんだよって思います笑笑
    こちらの負担は何にも考えていませんよね笑
    ちなみに、父親がなぜ帰っていたのかと言いますと、、祖母が一人暮らししていたからです。あと父親は長男と言うのもあり責任感からかはたまたマザコンだったのかもしれません笑

    • 10月21日
ままり

義父ですが毎週末実家に帰ってたと聞きました。車で20分の距離。
義祖父母が元百姓で畑仕事があったからだそうです。月〜土曜半日仕事をして、日曜日は実家の手伝いをずっとしていたようです。
旦那は4兄妹ですが、義母が義父は子どもの面倒を見たことがないと言ってました😅💦
そもそも結婚する時義父が実家の手伝いをするために毎週末帰れる距離のところに引っ越したらしいですし。

理由があるならわかりますが、両親とも健康なら毎週末帰る意味もないし、こっちが疲れます💦💦

  • くろまめ

    くろまめ

    お返事ありがとうございます😭

    それは帰らなければいけない理由がありますもんね!!
    そうなんですよね、、なんか自分の価値観を押し付けてくる父親なのでしんどいんですよね。。子供は必ず親の面倒を見るもんだと、子供に見返りを求めすぎてるんですよね。。

    • 10月21日
ママリ

80歳の祖母が一人暮らしだった頃、車で1時間ちょっとかかる祖母の家に母と毎週末通ってました。高齢で足腰が弱っていたので、買い物に付き添ったり、食事の作り置きをしたり、衣替えをしたり、など。
67歳で、仕事もしていて、健康なのに、なんの面倒を見て欲しいのでしょうか、、、?具体的に何か頼みたい事があるなら、ハッキリ言ってくれないとよくわからないですよね、、、。孫の顔が見たいとか?
いまはまだ、毎週末行く必要全くないと思います。

  • くろまめ

    くろまめ

    お返事ありがとうございます😭

    そうゆう、おばあさまのような理由があるならば私も帰ります!!
    そうなんですよ、なんか率先して家のこと手伝え、、さっしろ精神がある父親なので、めんどくさいんですよね。
    67歳はもう高齢だと何度も言ってましたね、、。
    もちろん、帰らないです🥲笑

    • 10月21日