※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
匿名ママ
ココロ・悩み

発達障害を心配し、涙が止まらない。診断はまだだが、何かできる方法が知りたい。

発達が心配で不安な気持ちで涙が止まりません
生後7ヶ月の男の子のママです。
目が合いづらい、人見知りや場所見知りが全くない、痛みに強すぎる、名前を呼んでも振り向かない、喃語なしなどの違和感をすでに感じまくっており発達障害を確信しています。将来への不安から食欲不振や睡眠不足、ふと不安になり涙が止まらないなどの症状が出てきました。なるようになるしかない、今の可愛い時期を楽しまないとと自分を奮い立たせられる時と、うちの子はこれからどうなるんだろう、どの程度の障害かなと不安になる時があり、不安になると胸が痛くて涙が止まりません、、、、。可愛いこどもを可愛い可愛いと思って接することが出来ず辛いです。
今の時点で診断等出ないことは承知していますが、何かできることはないでしょうか。少しでも発語や精神面の成長に繋げられる方法があれば知りたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

その頃はまだできなくて普通かなと思いますが💦予防接種のときに小児科の先生に相談されては?もしくは市の助産師さんなど😊ここより明確な答えがもらえますし、施設なども紹介してもらえますよ💡

  • 匿名ママ

    匿名ママ

    そうですよね。どこかに相談した方がと思いつつ、なかなかハードルが高くて出来ずにいる状況です。ご返信ありがとうございました!

    • 10月21日
はじめてのママリ🔰

物凄く申し訳ないですが、まだ7ヶ月です!
確信するのは早すぎる気がします😭

次男が自閉症と中度知的障がい、視覚過敏、感覚過敏があります。

7ヶ月の頃なんて全く気になりませんでした。
むしろ目は合うし、名前にも反応するし、ママ大好きっこで外でも中でも離れなかったです!
喃語はうちも無かったですが、個人差ありますし全然出てなくても許容範囲内なので気にしませんでした。

今しかない時期をネットの情報を鵜呑みにして自分の中で確信してそう思い込んで接する方がママにも子供にも良くないと思います。

そして、できる事は愛情を注いで今を一緒に楽しむ事です!
7ヶ月の子に何も勉強させる事はないです!(発達面で)
一緒に遊んで笑って泣いて食べて寝る事で充分です!!

双子で同じように会話して同じ場所に連れて行って、同じご飯を食べさせて同じように育った長男は活発な健常児です。
親ができることはなにもないです。

そして、嫌でも診断されたら向き合うしかないです。
受け入れる事なんて一生できないと思っています。(私は)
もし発達障がいがあるならいずれか診断されて向き合わないといけないけません。
その日まで最低でも2年半程あります。
この2年半を大事にしてあげてください。

  • 匿名ママ

    匿名ママ

    ご返信ありがとうございます。診断されたら覚悟してるつもりですが向き合いきれず死ぬかもしれません😇支援センターでも本当に人見知りしないですね、とか言われて、気にしちゃいます。うちは感覚鈍麻みたいで全て鈍いみたいです😭愛情、たーっぷりあるんですが不安が上回ってしまってこんなママで息子に申し訳ないですがなんとか頑張りたいです。

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1つ言えるのは、発達障害を持っていても他の2人と同じように次男も大好きだし誇りに思います。
    周りより手がかかって、難しいですがその分中々味わえない育児をさせてくれます。

    発達障害の子を育てるのってそこまで嫌な事や悪い事ばかりじゃないなって思います😊

    • 10月21日
  • 匿名ママ

    匿名ママ

    コメントありがとうございます。どうなるかわかりませんが、私もそう思えたらいいなぁと思いました!とりあえず可愛い可愛いと思う気持ちを忘れないように頑張ります!

    • 10月22日
ママリ

今分かることは何も無いと承知の上のようなので、
一般的にも言われているごくごく普通の保育や育児についてですが…
(保育士で、発達障害についても育児についても勉強したり本を読んだりして自分なりに大切にしてることですが💦)

・スキンシップを取りながらふれあい遊びやわらべうたなどで遊ぶ→スキンシップによる情緒の安定、手足を動かしたり手指の先を触ったりすることが発達を促すことにも繋がります

・喃語なしとのことですが、
何かしら音を発したら目を見ながら「うん、そうなの😊、どうしたの?そうなんだ!うんうん」など何でもいいので反応を返す→自分からの発信に対してママが返してくれた喜びを感じると発語に繋がる

・お子さん後が好きで出来る遊びをじっくり楽しむ!→自分が好きなことをママが一緒に楽しんでくれたら、これ以上のことは無いですよね💗

・書かれてる内容的に運動面は活発な感じですかね?好きなことたくさんさせていく中で伸びるものが確実にあると思います☺️

・とにかく言葉の蓄積!子が見てるものを一緒に見て「車だね、赤いね、ぶーんって行ったね」
「ワンワン、犬だね、可愛いね」
など出来るだけ短く簡潔に、擬音を一緒に伝えてました!
擬音はやはり耳に残るし発音もしやすいので私はたっくさん伝えてました!

ご自分でもきっと重々承知かとは思いますが、
運動面活発な子は、コミュニケーション面や言葉の面は割とゆっくりです。
逆にうちの娘なんかは全くの逆で運動面がとにかく心配でした。
言葉と運動と、ぐんと発達する時期が順番に来るとはよく言われますので、
心配な面もいつか伸びる時期が来ることを祈っています✨️

  • ママリ

    ママリ

    あと、私も何か出来ることは少しでもやってあげたい!と思っていたタイプだったので、
    生活リズムの安定をねらってジーナ式、
    言葉の発達をねらって語りかけ育児、
    知育要素もだけど家庭での遊びや環境の基礎としてモンテッソーリをそれぞれ勉強しました!
    何か少しでも出来てると
    「私これやってるし!」と少し安心できた部分もあったのでもし何か!と思ったらぜひおすすめしたいです☺️

    • 10月21日
  • 匿名ママ

    匿名ママ

    コメントありがとうございます。具体的に色々と教えていただけて参考にさせていただきます😭

    運動面は現状は問題なく、支援センターでも早い方と言われていて今はつかまり立ちをしています。

    不安な今、私これやってるし!が欲しいんだと思います😭少しでも改善されることを願って取り入れてみます。ありがとうございました!

    • 10月22日
3ママファイティン☺︎

7ヶ月だと実際接していないと尚更なんとも言えませんが、めちゃくちゃよく寝るとか逆に全然寝ない、ずっと泣いてる・全く泣かないとかもありますか?夫の友人の息子くんが重度の自閉症で、思えば感情が全くでなかったし、泣かなかったとか言ってた気がします。甥っ子2人がADSDや学習障害が発覚しましたが、全く言われないとわからないレベルです。姉が保育士なので、1人はなんとなくわかったていたと言ってましたが、1人は、はっきりとはわからなかったのにそちらの方がレベル的には重いそうです。姉は保育士なので、逆に上手いこと自然と苦手なことや出来ない事のフォローや練習とかできてしまっていたようで発覚自体は遅くなっていたというパターンもあるので、中々はっきりとわからない場合もありますが、不安ですよね。。自分なら姉がいるので余計に身近で思うのですが、保育士や療育など子供のメンタルや行動について資格なり勉強してます。何かあってもなくてもこの先、子供の力になれたり得手不得手を一緒に見つけながら、自分や周りにとって生きていきやすくする方法を一つでも増やせるのかなぁと思います。自分も高齢出産なので病むほど色々考えまくっていた時期があるので、考えてしまうと思いますが、何か少しでも気持ちが楽になる方法がみつかりますように。

  • 匿名ママ

    匿名ママ

    コメントありがとうございます。めちゃくちゃよく寝ます😅夜はセルフ寝で夜中起きることもほぼないし、支援センターの床で勝手に寝たくらい寝つきが良いです。あまり泣かない方です。あんまり笑わないし感情が薄い感じなのが心配なんですよね😣
    私も高齢出産で色々心配してきたのですがそれがまさに起こってしまった感じで病みモードです😇本当に気持ちが楽になる何かを見つけないとなと思います。ありがとうございました。

    • 10月22日
はじめてのママリ🔰

お母さんの違和感って当たることもありますが、7ヶ月で確信はちょっと早すぎると思います。ご家族、親族の中に発達障害や精神疾患をお持ちの方ならリスク上がりますが。
まずすべきことは、親子とも子育て支援機関に繋がることだと思います。保健センターか市役所の子育て課などが発達相談機関だと思うので、まずそこに連絡して現状を相談。その時にもいさんの不安定な状態もお伝えください。そこからお子さんの発達相談、必要があればお母さんへのカウンセリングの紹介などあると思います。そこまで行かないまでも、支援が必要なご家庭としてフォローしてくれると思います。
文面を見る限り、フォローしてもらった方がいいと思います。

  • 匿名ママ

    匿名ママ

    コメントありがとうございます。家族の中にはわかっている中ではいないのですが、もしかして私ってそういう特性あるんじゃ、、、私からの遺伝?とか思ってしまいます。
    10〜11ヶ月の健診で先生に相談してみる予定にはしています。それまでに少しでも伸びてくれたらなぁと思っています。市の発達相談もその時にしようと思っているので何とか気持ちを奮い立たせたいと思います😣ありがとうございました。

    • 10月22日
はじめてのママリ🔰

7ヶ月だったら人見知り場所見知りまだなくても全くおかしくないですよ?9ヶ月以降から始まる子も沢山いますし。
目が合いづらいというのもまだ7ヶ月だったら心配しなくていいかと...
それとも親族に発達障害の方がいるのでしょうか?

お子さんよりお母さんの方が心配です😭食欲不振や睡眠不足、涙が出るなど産後鬱に近い気がします💦

  • 匿名ママ

    匿名ママ

    コメントありがとうございます。親族には知る限りいませんが、私にもしかして特性あるのかなと思ってしまって鬱っぽくなってしまいます。。。
    目も合う時は合うんですが、合わない時は合わせにいっても避けられて劇的に合わせてもらえないのと、何より痛みに強すぎて予防接種も転けても全然泣かないのがおかしすぎて、、、。
    私も産後うつみたいな状態だなと思っています😣毎日がつらくて、一日中一緒にいると余計なことを考えてしまうので早く復職したいくらいです。ありがとうございました。

    • 10月22日
ままり

うちもそんな感じですが、全く気にしたことなかったです😅

  • 匿名ママ

    匿名ママ

    コメントありがとうございます。私が心配症で、色々調べてしまうタイプなので気になってしまって😅私も気にせずにいれたらなぁと思ってはいるんですが、、、。

    • 10月22日
ままま

アドバイスでなくて申し訳ないですが、うちの子もまっったく同じです💦
心配ですし本当不安ですよね。
未来を想像すると怖くて仕方ないです。

色々調べましたが、この月齢でできることってほぼないのかなと思ってます。。
なので、今は自分のメンタルを優先するべきかなと思います💦
もいさんの精神状態が心配です😭😭
何か他にハマれるものとかないですか??
私も、少しネットや育児から目を背ける時間を作ることで、なんとかメンタル保ってます🥲
あとはこうして同じような悩みの方と話せると少しこころが軽くなる気がします。

  • 匿名ママ

    匿名ママ

    コメントありがとうございます。嬉しいです!同じ感じなんですね😭本当に心配ですよね😭
    私も同じ悩みの方とお話しできて少し楽な感じがします🥹最近支援センターにも通ってたんですが、他の順調な子と違いが顕著になるならいつまで通えるかなぁって思ってしまいます。。。うちの子支援センター行くとわたし無視で好きなとこ行くことが多いので😇
    趣味らしい趣味がないんですよね💦夫にも出かけて気分転換してきたらとは言われるんですが。。そういうのを見つけていかないとこの先長いしメンタル持たないですよね。

    • 10月22日
  • ままま

    ままま

    うちも支援センター行くと、1人でハイハイしてどこまでも行っちゃいます😂😂ほんとにじっとしていられなくて、多動もあるのかな〜と思ってます...😭
    しかも外出先だと余計目が合いにくくなります💦
    もいさんの息子さんの目のあいづらさはどんな感じですか?

    私も趣味ないですよ〜〜😭
    Netflixとかでドラマみたりオーディション番組見たりして気を紛らわせてます😌💦

    • 10月22日
  • 匿名ママ

    匿名ママ

    歩き出したらどうなるか恐ろしいです😭呼んでも基本無視られるので、どこ行くかわからないし外出も出来なくなるのかなぁ、、、と思ってしまいます。外出先だとうちもより目が合わないです😔仰向けだと合うといえば結構合うんですが、縦抱っこして向き合ったらほぼ合わないですね。めっちゃそらされます😇子どもが私に用事があるというか、向こうが合わせたい時はめっちゃ目があうのでもどかしいです。まままさんの息子さんはどうですか? 目が合わないの以外に気になってることはどんなことですか?
    私もTVerでバラエティ番組とか見たりはしてます📺子どもがいる時にテレビって見てますか?夫が全く気にせず自分の好きな番組見まくってるので、終始付けてるのは良くないかなとか考えちゃってそれもストレスになってます、、、😭良いリフレッシュ法を見つけたいです。

    • 10月22日
  • ままま

    ままま

    目の合い方同じ感じです💦
    1mくらい離れていれば合うこともあるのですが、縦抱っこや膝上抱っこは絶対こっち見ません🙅‍♀️そもそもアイコンタクト少ないですが💦
    それ以外に気になることは、人より物、あまり人の顔を見ない、要求泣きしない、後追い人見知りしない、1人で泣かない、喃語話さない、落ち着きがない、片膝立ちハイハイあたりですかね...🥲

    TVは私も旦那もあまり見せない派で、ほぼTVつけてないです😖
    つけっぱなしだと確かにちょっと気になっちゃいますね💦
    私は息子が寝た隙に携帯で色々見てます🤣🤣

    • 10月22日
  • 匿名ママ

    匿名ママ

    すごく似てますね!少し離れたらあったりするのがモヤモヤします。まあ完全に目が合わなかったらもっと病むんでしょうが😂
    やっぱ寝てる間ですよね。夫がいると基本テレビついているので、わたし1人の時はなるべく見ないようにしてるんですが無音で2人っきりだとネガティブな思考になっちゃって🥲夫がテレビ見てこどもと遊んだりしないのがイラっときちゃいます。発達の為にももっとかまってあげてほしいんですが💦旦那さんは発達の心配はされていますか?

    • 10月23日
  • ままま

    ままま

    本当それです😭近くでも合うようになればいいんですが。。

    私TVはあんまりつけてませんが、無音に耐えれない時はアレクサで音楽かけてますよ🤣笑
    旦那には一度発達不安なこと伝えたのですが、最近はあんまり心配してなさそうです💦前よりは目合うし大丈夫じゃない?みたいな感じです😖
    もいさんの旦那さんはどうですか?

    • 10月23日
  • 匿名ママ

    匿名ママ

    うちも前よりは目合うんです👀このまま改善されてほしいですね😣
    うちの夫は私が心配症なのもあって最初は心配症が出た出たって感じだったんですが、一緒に有料の遊び場に連れて行って呼びかけの無視具合や、私たちがいないみたいにおもちゃに突進する我が子を見てそうかもと思うようになったみたいです💦でも私よりは明るい?楽観的です。まあ夫婦共に暗かったら困るんで前向きでいてほしいです🥺
    まままさんはお仕事されてますか?私は育休中ですが、家に2人だとネガティブ思考になるので早く仕事復帰したくなりました😂でも発達障害なら少しでも子どもと触れ合う時間を増やすべき?と思う気持ちもありながら今日保育園申し込みに行ってきます。

    • 10月24日
  • ままま

    ままま

    ね!このまま改善されることを祈りましょ😭🙏🙏🙏
    え、めちゃめちゃ一緒です!
    私が死ぬほど心配性で旦那が楽観的というかポジティブな感じです😂笑
    旦那が落ち込んでない分、3人でいる時は少し前向きになれる気がします😌
    私も育休中で同じ考えですが、今のところ4月入園を狙ってるところです💦
    保育園行った方が色んな人と触れ合って発達にもいいのかなと少し期待しますよね😖✨
    今年度から入れる予定ですか?

    • 10月24日
  • 匿名ママ

    匿名ママ

    わかります!夫と3人でいる時は私もだいぶ落ち着けます。ずっと家にいてほしい🥺笑
    そう!保育園の刺激に期待しちゃいますよね。うちはもう白はないと思っているので薄めグレーであってくれ〜と願っています😂0歳児の今年度も空き待ちしていますが、保育園激戦区なので恐らく1歳4月になります。小規模園しかうからないと思うので3歳でまた保活ですが、激戦区で普通でも全然空いてないのに発達に遅れがあるといれてもらえないんだろうなとネガティブモード発動してます😇どっちみち療育とか行くなら時間的に無理なので仕事は退職になるんですが、、、。保育園は普通に入れそうですか?

    • 10月25日
  • ままま

    ままま

    わかります。。私も白ではないことはだいぶ確実な気がしてて、あとは知的、、😭息子とコミュニケーションとりたいです😭😭
    私のところも激戦区です!!
    なのでもしかしたら保育園落ちるかもしれなくて💦そしたら認可外か1年育休延長するか...
    療育行く場合って早くても1歳半とかですよねきっと。そしたら働けないですもんね。。
    なんか思い描いてた未来と違いすぎて全然受け入れられないです(´;ω;`)

    • 10月25日
  • 匿名ママ

    匿名ママ

    めちゃくちゃわかります〜😭私も子どもとコミュニケーション取れるのかが気になってます💦親としてどんな子であっても受け止めるしかないのはわかっていますが難しいですね🥹
    ママリで調べた感じがっつり療育行くとみなさん専業主婦やパートが多くてフルタイムは厳しそうですね。障害の程度によるところが大きそうです。でも早期療育が大事と聞きますし、早く専門機関に繋がりたいなぁとは思ってます。
    うちは不妊治療でやっとできた子どもなんですが、想像と違い現実は厳しいです😔明日は友達と子連れで遊ぶんですが、いつまで遊べるかな〜発達が気になって遊べなくなるんだろうな〜とか思ってしまってます😂

    • 10月25日
  • ままま

    ままま

    え、うちも不妊治療です🥹🤝
    親になる覚悟はもちろんあって治療したのですが、障害があっても受け入れて育てていくっていう覚悟が足りてなかったのかもと思ってます😖💦もちろんこれから徐々に受け入れていくしかないんですが😖
    療育の頻度とかはやはり障害の程度によりますね...💦
    お友達に会うんですね〜!これからどんどん周りとの発達の差に落ち込みそうで怖い気持ちわかります😨
    でも、もしかしたらどんでん返しがあるかもしれないし、今の可愛い時期をずっと不安な気持ちで過ごすのも勿体無いですし、毎日少しでも楽しめるように過ごしたいですね🥺✨

    • 10月25日
  • 匿名ママ

    匿名ママ

    まままさんも不妊治療だったんですね🥺大変でしたよね💦私も自分の覚悟が足りてなかったかなと今更ながら思います。可愛い可愛い我が子なのに子どもに申し訳ない😭
    友達の子どもの方が月齢が上なので発達も当然早いんですが、根本的なとこで赤ちゃんからコミュニケーションを取ろうとする意思がある感じがすごくて、勝手にメンタルやられて帰ってきました😇
    おっしゃる通り不安な気持ちで過ごすのもったいないですよね🥹情緒不安定炸裂中ですが療育とかについて調べながら、一日一日を大切にしたいと思います🍀ありがとうございました☺️

    • 10月26日
ふ9🍵

長女が同じ感じで、人見知り場所見知りは最後までなく今まで来ていますし、予防接種に至っては生まれてこの方泣いたことないです😂
言葉も遅かったですし、身体的発達も遅かったです。
好き嫌いは多いしこだわり強めだと思いますが、でも普通に小学生やってます。
ネガティブになるとネガティブな情報ばかりに目がいくようになります。たまには携帯をしまってお子さんと思いっきり向き合ってください。

  • 匿名ママ

    匿名ママ

    コメントありがとうございます。そのようなお話がきけて希望になります😭子どもと向き合うと、やっぱり目が合わないとかそういうことが気になってしまって泣けてきます。。ダメな母ですが、前向きになれるよう努力していきます。

    • 10月23日
メメ

すでに実行されてたらすみません。

難語なしとのことですが、クーイングはありますか?
あるならそれを真似してあげると良いですよ💡
普通にいい天気だね〜とか話しかけてあげるのも良いですが、お子さんが出す声により近い音で反応してあげると、ママが自分に話しかけてくれてる!って認識が増して嬉しくなってさらにお喋りしてくれます🙆‍♀️
よく行く支援センターでは子育て講習会で推奨してる内容らしいです💡

あとはいったん落ち着きましょ🙌
我が子は生後10ヶ月でもいさんのお子さんと3ヶ月しか違わないですが、この3ヶ月で出来るようになった事がたくさんあります❗いつ練習したん?って思うこともあります🤣
今はひたすら色んな刺激を受け止めて処理して、でもうまく表現出来ないだけかもしれませんよ☺️

  • 匿名ママ

    匿名ママ

    コメントありがとうございます。クーイング?発声?は多少あるので、お話しするような感じで話しかけるよう心がけてはいるのですが、なかなか、、、😭でも発語に繋がると信じてこれからも続けてみます!
    本当に毎日ふと涙が出てきてしまい、私も落ち着きたいです😭子どもを信じてあげないといけないのに不安が上回ってますが、少しでも成長してくれることを願っています。ありがとうございました🥺

    • 10月25日
はじめてのママリ🔰

過去の質問にすみません🙇‍♀️

娘が全く同じで毎日検索しては心配になっています。
この質問をされてから2ヶ月以上経ちましたが、お子様の成長はいかがでしょうか?
不躾な質問で本当にすみません。
可能でしたら教えていただけると嬉しいです。

  • 匿名ママ

    匿名ママ

    こんにちは!全然大丈夫ですよ!
    心配になりますよね😭
    正直にお答えしますが、成長は感じますが心配なことに変わりはない状況です。

    目は前よりはあいますがあいにくさはあります。
    人見知り場所見知りは変わらずないです。
    痛みにも強いです。
    名前を呼んでも基本振り向きません。
    喃語は一時期まんまんま〜と言うようになっていたのに消えてしまいました😭
    ただ宇宙語?みたいな発声は見られます。
    あと表情は前より豊かになっています。
    後追いは皆無でしたが少し見られます。

    こんな回答で余計心配にさせてしまうかもですが、この2ヶ月で我が子なりに成長は見られてます!
    うちはもう何かはありそうなのでこんな感じですが、
    ママリさんのお子さんがこれから成長されることを願ってます🥺

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます😭
    娘は目は合いにくいし、合ったかなと思っても正直どこ見てるのか分からなくてピントがあってないような本当に違和感のある目の合い方をします、、。
    めちゃくちゃ近づいて真横で声かけても聞こえてないかのように無視、そして背景のように視線が通り過ぎます😭

    この2ヶ月で成長が見られたとのことで、娘も娘なりの早さで成長してくれるかなと少し嬉しくなりました!
    ありがとうございます😊
    ちなみに運動面はどうでしたか?💦
    7ヶ月になったばかりですが、自分でお座りとかもまだする気配なくて😣

    • 1月13日
  • 匿名ママ

    匿名ママ

    うちも真横から話しかけても普通にスルーされるのよくあります😭でも目は前よりはあいます!
    1番は表情と、こちらを見ることが前よりは増えたなと思います。

    うちは運動面は当初は少し早いって言われるくらいで5〜6ヶ月ではいはいしてたんですが、伝い歩きからさきの1人たっちをする気配がなくて現在10ヶ月で急に運動面が停滞してます😂まあまだ遅いわけではないし様子見してるところです。7ヶ月だったらまだ様子見で大丈夫じゃないですか?ネットで調べた限りですが7〜8ヶ月で出来れば全然普通の範囲内な気がします☺️

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなってすみません💦
    教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️
    娘も月齢が上がるごとに少しずつ目が合うようになってくれたら嬉しいなーって思います🥺
    今日も1ヶ月違いのお友達と遊んだ時、友達の子はお母さん近くにいないと泣いたり、おもちゃも舐めるだけじゃなくて回したり、ボタン押したり、すごいなーって思うと同時に少しへこむ自分がいました😢

    1歳からグッと変わるとも聞きますし、お互い心配事が減ったらいいですね😭

    • 1月29日
  • 匿名ママ

    匿名ママ

    個人差があるとはいえ、順調そうな子を見るとへこんじゃいますよね💦私も支援センターで8ヶ月なりたての子が1人たっちして歩きそうなの見た時はびっくりしました😂
    私も1歳頃はぐっと急成長することも多いと聞いたことがありますが、うちの子(もうすぐ11ヶ月)も数日前から挙手ができるようになって手を上げまくってます🙋‍♂️笑(タイミングはめちゃくちゃですが)
    あとまんまんま〜も急に復活しました😭あぶぶぶみたいな喃語も出始めています。
    こっち見てくる頻度も増えてます!
    パチパチやバイバイは全くですし、指差しもないし、他の子と比べたらゆっくりですが、成長はしてます🙌
    開き直りかもですが、もし発達ゆっくりさんならいずれ悩む時がくるので、今は今しかない可愛い時期を満喫しましょう☺️

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしが行ってる支援センターにもいました!8ヶ月で掴まり立ちまでしてる子😂
    その方は離乳食で全然大人しくしてくれなくて食べさせるのに時間がかかると悩んでました😌
    皆何かしら悩んでますよね😂
    というか挙手に喃語復活!!!
    嬉しいですね〜😆✨✨
    わたしまでめっちゃ嬉しいです!!笑
    新しいことができるようになると、少しずつでも成長してるんやな〜って思えて嬉しいですね🥰
    挙手も喃語も絶対可愛い🫶
    娘もこの数日、わたしが洗面所で作業しているとリビングから覗いてくることが増えたんです🥹(アパートなのですぐ見えます)
    本当に小さなことですが、娘の世界に入ってることが嬉しくて😂笑
    心配はつきないですが、お互い楽しく育児ができたらいいですね♡

    • 2月1日