
直属の上司から怪しいセミナーに誘われ、マルチ商法の過去もある上司に嫌悪感を抱いています。その人の影響を受けないためにも、会社を辞めることを考えています。
会社の席が隣の席の直属の上司👩から、何やら怪しげなセミナーに誘われています。
セミナーの日は仕事を休みにして来れるようにしたら?とか
平気な顔して言ってくる図太さ。。
その上司は過去にマルチ商法をしていて
会社の人間誘いまくってってしたけど結局うまくいかず
マルチはやめたらしいんですが
最近また色んな人に声かけ始めてるみたいで
マルチをまた始めたのかと、会社側も警戒しているそうです。
会社側からお金借りたり、
母子手当をもらうために偽装離婚したり
色々やばい人だという事を知って
隣の席ですが、嫌悪感がすごくて。
普通に直属の上司がそんな人って、嫌じゃないですか?
私はその人のお手伝いをしている立場なので
この会社にいる限り、その人の傘下に入らなければ
仕事やりづらくなる気がしています。
必然的にセミナーにも行く事になると考えたら
本当この会社を辞めてやりたくなります。
- はじめてのママリ🔰(8歳)

はじめてのママリ🔰
更に上の上司に相談された方がいいと思います。
コメント