※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるみる
子育て・グッズ

生後6ヶ月の息子のおむつかぶれがひどく、薬が効果なし。うんちの回数も多い。違う病院へ行くべきか悩んでいます。根気よく治療するべきか。

【おむつかぶれの治療方法について】

もうすぐ生後6ヶ月の息子のおむつかぶれ

質問させて下さい……
1週間前からうんちの回数が増えておしりもかぶれてまっかかになったので病院へ行きました。
整腸剤、うんちをかたくする薬、軟膏(抗真菌薬と亜鉛華軟膏)を処方されましたが一向に良くなりません……むしろ酷くなっています。(先生にはカビによるものだと診断されてステロイドのものは処方されませんでした)
1日のうんちの回数も8〜12回と変わらず…私もヘトヘトになってきました(;_;)
どうすればいいでしょうか?違う病院へ行く方がいいですか??
先生曰く、根気よく処置していくものだからと言われます…。
ちなみにおむつ替えの時はリッチェルの赤ちゃんおしりシャワーを使っていて乾かしてからお薬を塗っています。

コメント

ママリ

小児科ですよね?
私は皮膚科に連れて行ってましたよ😊直るの早かったです!

  • みるみる

    みるみる

    ご返信ありがとうございます😭
    小児科へ行っておりました!やはり専門医のがいいんですね……
    普通の皮膚科でしょうか?小児皮膚科って謳っているところの方が良いでしょうか‪( ;ᯅ; )‬

    • 10月21日
  • ママリ

    ママリ

    小児皮膚科とか気にしたことなかったです!
    1番近いところに行きましたが
    小児皮膚科ではないです🌟

    • 10月21日
  • みるみる

    みるみる

    そうなのですね!!💦
    今急いで近場の皮膚科に駆け込んだのですが……良くなればいいのですが😭

    • 10月21日
ぺこ

カビによるものと診断と書かれてますが検査しての診断ですか?
皮膚科でしたらその場で検査して、症状に合う薬を処方してくれたりアドバイスしてくれるので治り早いですよ✨
できれば子連れに人気の皮膚科がいいです!

  • みるみる

    みるみる

    検査しての診断ではなかったと思います😭おそらく、そうであろう、みたいな感じでした💦
    今近場の皮膚科に駆け込んだのですが……子供にも人気の皮膚科のが良かったですかね(;_;)

    • 10月21日
  • ぺこ

    ぺこ

    1週間経っても良くなることはなく酷くなってるのであれば、たぶん誤診かなと思います💦
    いま皮膚科に行ってらっしゃるようなので、ちゃんと合う薬を処方してもらえると思うので早く良くなるといいですね☺️
    子連れがよく行く病院は子供の扱いに慣れていますし、私が行く皮膚科は2歳くらいまで必ず裸にさせて全身観察してくれます。
    そこら辺が大人向け・子連れ向けの違いが出てくるところかなーと思います💡

    • 10月21日
  • みるみる

    みるみる

    ご丁寧にありがとうございます😭!
    さきほど診察終わって、まさかのカビじゃないかもと言われました💦ステロイド剤と亜鉛華軟膏を処方されました‪( ;ᯅ; )‬
    今まで間違った処置をしてたかと思うと絶望です……

    ちゃんとした子供もきちんと診てくれる小児科、皮膚科を探そうと思います😭

    • 10月21日
  • ぺこ

    ぺこ

    まさかのまさかでしたか😫
    かぶれは完治するまで親子共々疲れますが、これで良くなると信じて!皮膚科を受診して正解でしたね☺️
    小児科は内科的な受診、皮膚科は皮膚の受診と分ければ問題ないかと思います。
    あまりにも長引くようでしたら、全く違う用途になっちゃいますがストーマ用の皮膚保護剤パウダー使うと治り早くなります✨
    長女が赤ちゃんのとき、下痢によるかぶれが酷くて皮膚科で提案されて使ってました。

    • 10月21日
  • みるみる

    みるみる

    そうなんです🥲
    ず抗真菌薬を塗ってたので検査できなかったのですが、おそらくカビではなさそう……だと😭
    何から何までアドバイスありがとうございます😭✨️
    根気よく頑張っていきます(;_;)
    ストーマ用の皮膚保護パウダーも酷くなるようであれば提案してみます‪( ;ᯅ; )‬

    • 10月21日
はる

下痢ですか、、?

下痢だったら小児科でその薬もらってるならオッケーな気が、、。
ピンクのポツポツが出てたらカビが原因の可能性が高いのですが、、。

下痢だとして、あとできるのは、ノンラクトミルクを試す、かな、、💦

  • みるみる

    みるみる

    下痢もあり少しポツポツもあったのでそのような処置でしたが一向に良くならず……💦

    1週間前からおっしゃる通りの乳糖フリーのミルクにも変えているのですが……😭

    • 10月21日
はじめてのママリ🔰

うちも4ヶ月ごろ急に原因不明の頻回うんちをするようになって毎日10回前後うんちしていました。授乳のたびにうんちしていて、緩めのうんちの時もありましたが下痢ではなく普通のうんちを1日に何回もしていました。お腹の風邪と診断されました。最初はノンラクトに変え様子を見ましたが全く変わらず、、整腸剤を飲んでも変わらず、、3週間ちょっとしたら急に良くなりました。赤ちゃんが一度お腹を壊すと長引くそうです。
悪化してるようになるなら違う病院に行くのもありかもです。
うんちのついたオムツを持って行ったら小児科でその場で10分ほどで細菌の検査をしてくれますがオムツは持っていかれましたか?🥲

  • みるみる

    みるみる

    遅くなってしまい申し訳ありません💦
    赤ちゃんは下痢をしやすいのでしょうかね😭3週間で急に良くなるのはびっくりですが、良かったです( ; ; )✨️
    うちの子もようやく少し良くなってきました😭

    最近の検査はしてもらってないですが普通のオムツかぶれの酷い版でステロイドを処方してもらい良くなりました🥹
    次回からは検査してもらおうと思います😖

    • 10月31日