※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
深呼吸
ココロ・悩み

友達や祖父母の前で態度が変わる子どもについて、どう対応すればいいか悩んでいます。幼稚園ではリーダーシップを発揮し、頑張りすぎて反動が出ることがあります。その時の対応方法が分からないとのことです。

【お友達やじいじばあばの前で態度が変わる子について、どう対応したらいいでしょうか?】

お友達の前やじいじばあばの前で
態度が変わる子いませんか?
凄く調子に乗って、昨日はこぶた
と言われました。調子に乗ってる時って
何言ってもきかなくて頭に言葉が
入ってない感じがします。
そういう時ってどう対応したらいいでしょうか…

うちは幼稚園ではクラスを引っ張っていくタイプで
発表もするし気も使えてお手伝いもしています。
頑張りすぎるようでその反動が
療育先やお家(私の前)うちの実家ででます。
普段見てる様子と性格?が変わるので
どう対応したらいいのか正直分からなくなります💭

コメント

deleted user

うちも家だけ態度悪いです。
学校ではいい子しているので仕方ないなぁって感じです😵