※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サヤ
妊娠・出産

妊娠13週の経産婦が切迫流産と診断され、出血や痛みがある状況。医師に安静を指示されたが、外出も考えている。外出は許されるか不安。

妊娠13週の経産婦です。
切迫流産と診断された方に質問です🙇‍♀️
二人目にして初めて切迫流産と診断されました。

昨日、朝一のトイレへ行ったら、おりものシートにサラッとした感じの黒っぽい血がついてました。量はおりものシートの3分の2うまるくらいです。その後は生理用ナプキンに変え、ほんの少し黒っぽい血がつく程度で、トイレットペーパーでお尻を拭くと茶おりがついてくるような感じでした。
そのまま自分で様子見にしようか思いましたが、出血する2、3日前から生理痛のような下腹部の痛みや下すような痛みが時折あったので、念のため病院を受診しました。
内診してもらった結果、「子宮の中から少し出血してるようだし、一応切迫ね。仕事は事務で座ってる方が多いみたいだけど安静にしてた方がいいよ。とりあえず一週間安静にして、また様子見させてください。」と言われ、連絡カードを貰い、仕事を一週間休ませてもらうことにしました。
その時に上の子をやむを得ず抱っこする時があったらやめた方がいいですよね?と質問したら(実際は抱っこしないと決めてます💦)「それはどうしようもないよね。長い時間じゃなければいいよ」と言われました。

切迫流産と診断されたら、動いちゃダメ!寝てなさい!出血続いてるのなら入院ね!ってイメージでした、、、
でも先生の言い方だと一応ね、ずっと寝てなきゃダメね、という感じには捉えられなくて悶々してます。お腹の子を守るため無理はしないで休むつもりですが、ゆっくり動くのを意識して少しの外出は許されるものでしょうか?
(今日妊娠前からかかっている病院の予約があり、外出予定です、、、)

ちなみに今朝トイレへ行ったら生理用ナプキンには血はついておらず、おっ?と思ってお尻を拭いたら、茶おり(黒に近い)がまだついてました⤵︎下腹部の痛みは今のところありません。

粗末な文章ですみません🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

まさに同じ感じで
切迫流産と診断されました😣

立ち仕事に力仕事なので
1ヶ月間休職することになりました😣

とくに医師からは言われず、
仕事内容を考慮して診断書だすけど
事務職だったら大丈夫だったと言われました😣

なので、家である程度安静にしながら
家事育児する予定です😣

お互い頑張りましょうね😣

  • サヤ

    サヤ


    一ヶ月も休職なんですね😱結構重症なんですかね💦
    私は重いもの持たず、デスクワークでコピー機や書類を取りに行ったり来客対応で動いたりくらいなので仕事をしても差し支えないと思ってましたが、それでも休んだ方がいいと言われました😢

    上の子いる中で難しいと思いますけど休める時に休んで元気な赤ちゃんに逢えるように頑張りましょう😭

    • 10月21日
はじめてのママリ🔰

今まさに2人目切迫流産で入院しています。
最初の出血の後、再出血があったため病院へかかり、1週間入院で安静にしていました。
退院した次の日のお昼に前回以上の量の出血があり再入院、入院4日目でシャワーを浴びたら再出血(それなりの量)で入院がずるずる延びています。
退院した日は上の子を夜まで預かってもらっていたのでほぼ横になっていましたがこうなってしまったので、本当に何が起こるかわからないです。
やむを得ないことは仕方ないとは思いますが、入院になったら上の子の心配や不便な事も多くなるので安静にするに越したことはないと思います…
本当こればかりは個人差なんだとは思いますが😔😔

  • サヤ

    サヤ


    それなりの量の出血は怖いですね😟出血は鮮血ですか?それとも古い色の血ですか?💦

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    最初の入院中は経過もよく、古い血が出ても大丈夫だからとは言われていたのですが、鮮血の出血で再診→再入院の流れでした。
    最初にできた血の塊とは別にまた出血してると言われました。
    古い血は血の塊が残っているのでしばらくは出てくるみたいです(それは問題ないらしいです)

    • 10月24日