※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

【乳児の免疫とボランティアについて私が神経質ですか?できるだけ多くの…

【乳児の免疫とボランティアについて

私が神経質ですか?できるだけ多くのご意見頂けたらと思います。
生後1ヶ月の乳児を育てております。主人もいま育休中です。

主人の会社のお付き合いで、毎年ボランティア活動しており、施設で暮らしてる子どもたち(3歳4歳くらいから小学生くらい?)50名ほど招いてのレクレーション活動があります。バーベキューをしたり一緒に遊んだりです。
ボランティアなので、不参加でも可能だったんですが、主人は明日行くみたいで、私的には免疫もまだない乳児が家にいるので子どもからどんな病気を主人がもらってくるか分からないし、今年は不参加でお願いしたかったです。
しかし付き合いの建前、明日行くそうで私は不満です。風疹の抗体がないのも不安だし。。
皆さんは気分良く行かせれますか??

コメント

ママリ🔰

なんだかんだこどもは、年中風邪菌だらけですし、生後1ヶ月の子がいるならなおさら気をつけて欲しいですよね😢
私なら行かないで欲しいって言うと思います🥺というか、言われる前に気付けって思っちゃいます😂

ひまわり

同じく生後1ヶ月の赤ちゃん育ててます。
神経質じゃないと思います!
私も不参加をお願いすると思います。

ママリ

ボランティアで参加自由でも、行く人いないと成り立たなさそうだし、断りづらそうですよね、、、
なるべくマスクして参加…とかですかね😞
心配ですけどね。。

ゆいたんママ

行くなとは言えないですが、できれば行かないでほしいですね😭
気分良くは行かせられないです😭