※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てんちゃん
お金・保険

出産後に保険証の手続きを忘れてしまいました。心エコー検査の支払額や手続きについて教えてください。

保険証について

今月頭に出産したのですが、保険証の手続きを忘れてしまっていました💦
あわてて職場に連絡したのですが、保険証ができる前に大学病院で心エコー検査を受けなくてはいけません。

支払額などいくらくらいになるのでしょうか?
また、手続きなどすれば後日返ってくるのでしょうか?

ご存知の方いませんか😭

コメント

deleted user

診療内容は違いますが同じ経験したことがあります!
手続きすればお金は後日帰ってきますよ☺️

  • てんちゃん

    てんちゃん

    ありがとうございます😭

    • 10月24日
ママリ

心エコーだけで9000円ほど(自費、10割)になるので初診料とかも考えると2万円くらい持っていったらいいかもしれません。
大学病院なら現金以外の支払方法もありそうですしね。

保険証ができたら8割は返ってきます。どこで手続きするかは保険証が出来たタイミングで異なりますが、必ず返ってきますからね。
それに加えてお住まいの自治体に医療費助成の制度があるのなら残りの2割も返ってきますよ😃

はじめてのママリ🔰

病院で先に自費で支払い、領収書をもらってください。

後日、保険証が出来たら、市役所に領収書を提出し返金手続きを行います。
私の時は、当時住んでた所は医療費負担無しだったので、2ヶ月後に全額振り込まれていました。

心エコー、導尿、入院3泊4日で自費6万くらいだった記憶です。だいぶ前のことなので曖昧ですが💦

🪽

手続きしたら全額帰ってきました🥺
医療証があったので少し違うかもしれませんが、市役所に行き紙を貰いそれを病院に持っていき聞いてもらい市役所に提出しました☺️❕