※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

出産で妻が退職した場合の生活費の分担について、産後の生活費について夫との話し合いが不安。

出産で妻が退職した場合の、生活費の分担について

30代の共働きの夫婦です。夫の収入は私の倍くらいです。
このたび、私が出産のため退職することになりました(育休が取れなかった…😇)。

今まで家賃などの生活費は、夫:妻=6:4で出していたのですが、産後は夫の扶養に入る予定です。

昨日、「これからは生活費いくら出せる?」と夫に聞かれました。これから無職になるのですが、貯金を切り崩して家にお金を入れなければいけないものでしょうか。

夫に生活費を出してもらって専業主婦になれば良いのでは?とも思ったのですが、お金を出さなければ家事育児の全ての負担が自分にかかってくるのではないかと不安です。
実家は頼れる距離にありません。

今までは「私も生活費入れてるんだから、家事もやってよ!」と言えていたのですが、そう言えなくなることが不安というか…。

産後、妻が働けない期間の生活費の分担について、皆さんはどうされていましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

むずかしいですね〜
現実的に、今後は旦那さん100%、かつ奥様にお小遣いも必要です。

そうしないと奥様が破綻します。

パンナコッタ

そんな遠慮しなくて良いと思いますよ!

出産も育児も
育児のために会社を退職するのも
旦那さんは逆に言えば出来ないんですから😖💦

それでも、それぞれご家庭の事情はあると思いますから

8:2か9:1で良いんじゃないですか?

ずっと働かない訳でもないですし退職したのに
どこから払わせる気なんでしょうね?😢

さらさ

生活費は出してもらうしかないですよね、、給料が倍ならそのくらいの余裕はありますよね💭生活費のために貯金切り崩すのはちょっと、、って感じですよね💦家事は妊娠中、産後の体の負担を考えると家に帰ってきてる以上専業主婦だろうが旦那さんもやるべき!ってわたしは思ってます!そして育児は夫婦2人でやるべきなのでやらないはそもそも選択肢にないですね😌そこらへんをしっかり話し合った方がこれからの不安は多少少なくなるかなって思います🥺🥺

はじめてのママリ🔰

退職前に話し合っておきたかったですね💦旦那さんはまた復職されると思ってるのでしょうか?
普通に旦那さんの収入のみで生活するしかないと思います!

ママリ

お金のはなしとか退職後の生活の話は退職前にしておけばよかったかもです😓

旦那さんはいくら出してほしいのか、主さんはいくらなら出せるのか
まずそこをお互い提示してみては?

ままり

出産で退職なんですよね。
収入ないのに、これから生活費いくら出せるか?とはどうゆうことなのか??😇💦

うちは私が専業主婦ですがもちろん夫の収入内で生活してますよ。

そして私は夫に全然遠慮してません!笑
外で夫は働いてて、私は家の中で働いてる感覚です!なのでお小遣いも同額です!!


家事育児って想像以上に大変です💦💦産後は身体が辛い中昼夜問わず赤ちゃん👶のお世話で寝れない日々も続きますし。
家にいるときは育児は率先してやってもらう(旦那さんも親なので)、家事負担は妻7,夫3が私の理想ですが、現実は妻9,夫1です😱

すぬ

無職になるのにその質問おかしすぎると思いますが🤔
保育園に入れて再就職するのであれば再就職先が決まってから話し合えば良いと思いますが、現状はご主人の収入から生活するしかないと思います。
それでもどうしても足りないのであれば貯金を切り崩しての生活になりますよね。
うちは元々、私が駐車場代と光熱費、日用品のみの支払いでした。
妊娠関係無く退職してからは失業手当てから支払っていましたが、妊娠してから就活できなくなり専業主婦になったので完全に夫の収入のみで生活しています。
家事はほとんど私がしていますが、どうしても無理な時などは何でもやってくれます。
専業主婦だから全部やれってスタンスでもなく、できるだけ家ではゆっくりしたい、やってくれると助かるって感じなので私もできる限り家のことはしようと思えます🙇🏻‍♀️

はじめてのママリ🔰

うーん。皆さん仰られる通り、価値観の問題なので、一概にいえないですよね😭

むしろご主人に「収入がないのに、生活費いくら出せる?ってどういう意味?」ってフラットに聞いてみるのが一番だと思います。

貯金からだとして、そもそも夫婦共有財産なんだから、出口が違うだけで「あなたの夫婦になってからのお金の半分は乱暴な言い方で申し訳ないけど、私のだから、あなたの口座から出しといて?」って自分だったら言います。

育児と家事の負担については、確かに育休中ならある程度の負担が来るのは仕方ないかと。。ただし、育児については「苦しい」「辛い」「キツイ」ものじゃなくて、夫婦二人にとって貴重な経験と思い出になるし、成長の喜びを味わって貰うためにも一緒にやるべきだと思います😊

はじめてのママリ🔰

もうちょっと早めに、できれば妊活の前に話し合うべきだったかもですね💦出産前にしっかり話し合ったほうがいいです。
現実的に言えば、片方が無職なら選択肢は2択ですかね。
・財布一緒にする。妻のこれまでの稼ぎも今後の稼ぎも家計にする。妻も夫もお小遣い制。
・財布別のままで妻は貯金切り崩す。

おすすめは前者ですが後者の家庭もあると思います。

実際に育児で家にいるなら、メインの家事はそちらになるのはそうです。赤ちゃんいるので勿論全部じゃないですし、育児も分担してもらえばいいですが、稼げずに(手当もなく)家にいるというのはやはりそういうことにはなります。
これを損と考えてしまうと多分うまくいかなくなるので…夫の収入で暮らしながら家事育児に専念できる、と前向きに捉えたほうがうまくいくかなーと思います。

〇万出すからあなたも家事してよ!夜泣き対応してよ!
家事するんだから生活費出せよ。貯金あるだろう?

こういう関係になってしまうとしんどいので…
理想は、全部のお金をふたりのものに、家事育児は役割分担(家にいる側が家事をするのはそうだけど、赤ちゃんが大きくなるまでは分担も必要だし、育児は仕事に支障ない範囲で夫もする)妻も夫が望むなら1〜2歳頃にはパート程度はするくらいの気持ちで保活や一時保育の下調べなどしておく…みたいに協力しあえるといいですね。

アラフォー👩🏽

私達の子どもを出産し、子育てをする為収入はないんだけど、どういう意味?って冷静に聞いてみますね🧐
まだ産まれてないし実感ないんですかね...
それか価値観の違い...
んーなんだかなぁ😮‍💨ですね😭

ママリ

女性しか子供産めないのに、
その間も生活費を出すって厳しいですよね💦

何言ってるの?って思ってしまいます😭😭😭
気持ちも冷めます🫠

はじめてのママリ🔰

皆さんたくさんの回答をありがとうございます!
まとめてのお返事ですみません。

夫に生活費いくら出せる?と言われてモヤモヤしていたので、聞いて頂けて良かったです😂
どうしてそういう質問をしたのかも含めて、夫と率直に話し合ってみます。(できれば夫になるべく出してもらえる方向で…)

ご回答、とても参考になりました。ありがとうございました!