※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

療育と幼稚園の併用について相談です。幼稚園と療育をうまく両立する方法を知りたいです。週1回なら療育も通わせたいが、園長にどう伝えればいいでしょうか。ありがとうございます。

これから療育に見学へいきます。
幼稚園との併用はどのようにされてますか?
割りと午前中からが多く、午後は放課後デイになってるところが多いのでお休みさせないといけないです。

療育に行ってる友人は、園長から園の活動の流れてもあるからお休みしないでほしいと言われたようで、イベント前は療育をお休みしてたようです。

どのようにすれば、幼稚園と療育とをうまく
併用できますか?
きっぱりと、週1くらいなら療育も通わせて集団生活に慣れる経験を積ませたいのでと言えば、園長も納得していただけるでしょうか。
園にもずいぶんお世話になっているので
角を立てず、うまく言うにはどうすればいいでしょうか😥

コメント

🍠

うちは保育園なんですが保育園系列の療育に通ってるので
今日午前中1時間療育だったので終わったら保育園行きます!って伝えて先程送っていきました👍

逆に午後療育の時は午前中保育園行かせてご飯食べて早退してって感じで併用してますよ🙆‍♀️

療育の日は幼稚園お休みさせたいです!とか言えばいいと思いますよ!幼稚園が何時までなのか分からないので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お休みさせて療育行くことに苦言を言われたら何てこたえようか今から悩んでしまってます💦

    幼稚園は2時終わりです。
    午後療育は13:30からなので、給食は食べずに早退して電車で行く感じになります。(田舎なんです💦)

    それなら休んで午前中に療育行く方が親子共に楽だしなぁって思ってます。

    • 10月18日
はじめてのママリ🔰

最近行き始めたのですが、9時から1時間行って遅刻してから幼稚園に登園してます😌
午後からは14:00なので、13:30くらいに早退して行きます👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    2つの事業所を掛け持ちされているのでしょうか?

    やはり午後からは早退してになりますね❗
    園の理解はありますか?

    行事前とかは休ませたり早退してすることは大丈夫そうですか?

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今はひとつだけです😌
    固定枠は9時ですが、空いていれば他も予約可能で👀

    うちの園はあまり療育に熱心じゃない所で、特に理解というか、前々から連絡して迎えに行ってる感じですね😃
    給食も食べて欲しいので午前は行ってほしくて😅

    園の行事前に療育を休ませるってことですか?それはできると言われました☺️

    • 10月19日