![はじめてのままり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園入園願書での発育状況について、トイトレ未経験で食事は自分で食べ、着替えや歯磨きは難しい。人見知りやお昼寝状況も記載する必要があります。
【幼稚園入園願書の発育状況について】
幼稚園の入園願書で発育状況を記入する欄があるのですが、皆様どのような事を記入しましたか??
満3歳での入園なので今はまだ2歳児で、トイトレは一切行っていなく(オムツでも大丈夫な幼稚園です)、💩をしたら教えてくれます。
人並みにイヤイヤもあり、活発なタイプではありませんが長時間落ち着いて座っている事は難しいです。
ご飯はほとんど自分で食べて好き嫌いはあまりありません。
(いっぱいこぼしますが😇)
自分で着替えたり歯磨きしたりはまだまだ難しいです。
人見知りや場所見知りもあり、長くても2時間程しか実家に預けた事は無いので最初はかなり泣いてしまうと思います🥹
まだ12時頃から2時間程お昼寝をしているので、慣らし保育が終わり一日保育になると眠くなってグズってしまうかもしれません。
言葉は、お父さんと○○行った!○○した!ご飯○○食べたい!などお話してくれます。
大体こんな感じなのですが、このような事をまとめて記載すればいいのでしょうか🥹🥹
- はじめてのままり🔰
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
何も記入しなかったです🤔💦オムツOKの園ならトイトレはまだしてません、身支度は補助が必要ですぐらいでいいかと思います。
泣いてしまうかもしれない、眠くなるかもなどはどの子にもある事なので記入はしませんね。
あと入園までに着替えや歯磨きなど自分の事は自分で出来るように練習しておくといいですよ😌
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上の方が書いているくらいでいいと思います🤔
ごはんこぼすのもいやいやも長時間座っていられないも眠くなってしまうもみんな同じかと思うので😂
余程の偏食じゃなかったり言葉がまだ単語だったりじゃなければ
記入するほどでもないかと思います!
簡単な面談などないですか?🤔
その時に「ごはんどうですか?」「トイトレどうですか?」とかあると思うので
「自分で食べるけど食べこぼしあります」とか「今はうんちしたら教えるくらいです」とか
詳しくそこで話せば大丈夫だと思います🙆🏻♀️
コメント