
パートを辞める理由は家庭の事情。話が広まり個人的なことまで聞かれたが、嘘ついた私が悪い。要らない質問に答えるのはやめたい。
【パートを辞める理由として家庭の事情を伝えたが、話が広まり個人的なことまで聞かれてしまった】
5ヶ月勤めたパートを退職します。
理由は今の職場が自分には合わない、給料の誤差があったり、シフト出るのが遅かったり、、と色々あるからなのですが、退職理由を家庭の事情と伝え辞めると伝えました🙌🏻
その際結構掘り下げられ、適当に旦那が仕事辞める予定(いつか未定だけどやめたいと言ってる)で、正社員で働きたいと伝えその場は終わりました!
その後、職場の方の間で話に尾にヒレがついたように話が大きくなり、家庭大変なんやね(´;ω;`)とか、旦那の職場は上司しか知らないはずなのに他の人も職場知ってて、あそこの社宅にはずっといれるの??とか根掘り葉掘り聞かれる事態に😇
嘘をついた私が悪いですが個人的な事みんなに言われて、やっぱ辞めてよかったなと思いました!
そして私の嘘がバレませんように、、🤫🤣😅
- はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月)
コメント

🥖あげぱんたべたい🥖
根掘り葉掘り聞くなんてプライバシーの侵害ですよね!
私も家庭の事情で〜って嘘ついてやめたこと沢山ありますよ🤣🤣

やさき
もうおわるんですから嘘がばれても気にしなくて大丈夫だとおもいます。
ただ気持ち的には上司にお灸を据える意味でなんか話がでかくなってるけどなんでですかねー?って言いたいですよね。
-
はじめてのママリ🔰
辞めたら関わりないですもんね、気にせんときます🤫
そーなんです🥲主人の勤務先まで知っててあれー?てなりました!- 10月18日

まりも
流石にその嘘はまずいのかなと…
相手がいる嘘だとやはり心配する人も多いと思いますし
社宅というのがバレてるなら〇〇会社のママリさんの旦那さん会社やめるって聞いたけどーって旦那さんの会社の方にも広まるリスクがあります😅
そうなると今度は旦那さんの信頼がなくなります
〇〇が具合悪い(長期とか)もバレるリスクあります
パートならば近場だと思うので壁に耳あり障子に目ありもう少し慎重に今後お気をつけください
-
はじめてのママリ🔰
おばさんって噂話すきですもんね🤫
次からは慎重に気をつけます!- 10月18日
はじめてのママリ🔰
家庭の事情って言ったら突っ込んでこないで欲しいですよね😂
コメントありがとうございます🌟