2歳半の子供の自閉症の疑いで将来の困りごとや特性に不安。育てやすいが自閉症的症状あり、今後の特性や困りごとに不安。困りごと増えるか、特性が出てくるか不安。同じ経験者のアドバイスがほしい。
【2歳半の子供の自閉症の疑いについて、将来の困りごとや特性の出方に不安があります】
2歳半の息子、診断はついてないんですが、市の心理師さんの口ぶり的に、自閉症のようです。
疑ってはいたけど、育てていての困りごとが多くないので、きっと違うと自分に言い聞かせていたのに…ショックです😞
これから、困りごとは増えていくんでしょうか…?先行きが不安で仕方ありません。
発達障害っぽい症状として、
発語は50くらいあるが、パパママをはじめコミュニケーションをとる単語は皆無
言葉の理解は1歳程度
外に出ると静止が効かず走り回る
クレーン現象
呼んでも振り向かない
指差した方を見ない
癇癪、こだわり、ルーティン、偏食などはなく、感覚過敏もなし、目もよく合います。気持ちの切り替えも早いです。人見知りや場所見知りもありません。
なので、現状、日常生活では、走り回る以外はさほど困っておらず、走り回るのも、ベビーカーが大好きな子なので、目的地には問題なく着けるしであまり不自由していません。
本をいろいろ呼んで勉強していますが、癇癪やこだわりへの対処の記載が多いのと、発語がないのでまだ当てはまらないことが多く(対人関係など)、これからたくさん特性が出てきたりするんだろうか…など、不安に思っています。
不快に思われた方がいたら申し訳ないのですが、同じような方がいたら、教えていただけると嬉しいです😣
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
逆に今現在困りごとないならラッキーだと思って悩まない方がいいと思いますよ。
本に書いてる通り、本人や周りが困るからこそ対応や支援があるのであって困ってないもの悩んでも仕方ないです。人によって出方も特性もさまざまで全く何もなくいくかもしれないものに悩んでも仕方ないと思います😂
なので今は理解が薄いと感じるなら理解できる言い方ややり方を考えて対応してあげるのが一番やらないといけないことかと思いますよー😃
呼んで振り向かないのも呼んで顔をママの方に向けてまた呼んでください。何度も何度もやってるとそれが理解できるようになります。
うちの子は目が合わないのでその練習をもぉ1年半やってます🤣
はじめてのママリ🔰
2歳10ヶ月自閉症、知的障害います。
癇癪、こだわり多いです。
感覚敏感あり、偏食あります。
発語50ないです。。
走り回ることないです。
警戒心強くどこか行くことないです😅
市の心理さんは自閉症あるといわれたのですか??
読ませてもらう限り自閉症ぽい感じしないです💦
走らしり回るのは2歳半ですとまだあると思います💦
走り回るのも目的にまでベビーカーに乗ってるのでしたら多動って感じてはないかなぁと思います。。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました。
発達検査を受けたんですが、そのあと、よくある自閉症の症状がいっぱい羅列された紙を見せられ、あなたのお子さんにはこれとこれとこれがあると言われました。当てはまらないことの方が多いのに、さも自閉症と言わんばかりでした。
もともと、来年年少の年齢なので幼稚園入園について相談しに行ったんですが、無理だから来年は自宅保育で療育に専念(市がやってる週2.3の自発、母子通園)すべきと言われました。
困惑して、集団での伸びを期待してたんですが…療育以外の時間はどうしたら…と相談しても、集団の中で伸びるなんてこの子にはとんでもない、それはないですって言われました。
私も正直、そんなボロクソに言われるほどか?と困惑してるんですが、プレ幼稚園に数回参加した感じ、確かに息子は圧倒的に落ち着きがないし、同じ学年の子と全然違うなって感じはします😔- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね💦
心理先生では発達障害診断できないので、もしハッキリわかりたいのでしたら、発達専門先生見てもらったほうが良いかもです。
心理先生自閉症だといっても違ってたりあります😅
走り回るは、声掛けしても止まらないかんじですか?
え?!集団の中で伸びること無いいわれたのですか!!
医者ではないのにそれは、、
ちょと言いすぎなような気がします。
プレ幼稚園どんなかんじでしたか?
2歳半ですと落ち着きない子けっこういますし、上の子全く落ち着きなく、親子療育年少なる前にかよってましたが、こども園はいって年少秋ぐらいには落ち着きました🤔
椅子に座ってることできるようになりました。
専門先生から周りを見てやるのになったねといわれました。
上の子も自閉症、知的障害ありますが、こども園はいって、皆やってることみて、出来るようになりました!- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
発達外来は初診半年待ちです🥲予約は取ってますが、診断を受ける必要性が今のところないのと、まだうやむやにしておきたい気持ちもあって、今のところ受ける予定はしてません。
走り回ると声掛けしても止まらないですが、学習能力はあるので、玄関から出て段差を降りたところでベビーカーに乗るために待ってたり、プレ幼稚園でも最初は部屋から出てってしまいましたが、ダメだよと言ったら次の活動の時は出ようと扉のところまで行ったけど出なかったので、教え方次第で何とかなるんじゃ…と期待してるんですが😞
集団で伸びないと、はっきり言われました。ショックすぎて帰ってから吐きました笑
後から知ったんですが、市に謎のルールがあって、園に入るなら入園後半年以降にしか受給者証を発行してくれないらしいです。かなりの期間療育が受けられなくなるので、それもあって猛反対されてるのかな、と勝手に思ってます。ですが、発達外来も半年待ちだし、他に息子を客観的に見てくれる人もいないので、猛反対を押し切って入園するのも躊躇われて…でも、ママリでも、園に入って伸びた!てよく目にするので、なんでその機会を奪われなきゃならないんだろう、うちの子ってそんなに酷いの?と頭を抱えてます😢
プレ幼稚園はとにかく走り回って活動に全然参加できませんでした😅最近今のところに引っ越してきて、2回だけ参加して辞めちゃったのですが、他のみんなは4月から参加して場慣れしてるのと、そもそもうちの子3月末生まれなので普通に発達してても差が大きくて😭なので、明らかに周りより幼いけど、まるでやっていけないってレベルでもないんじゃないか…というのが親目線の感想です😢
ママリさんのお子さんも園で伸びたんですね!そういうお話聞くと、やっぱり入園諦めきれないです…🥲
長々すいません。- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
発達外来半年待ちなのですね😭
うちは一年待ちでした😱
受けるよてない無いのでしたら市の心理学先生無視して、幼稚園や保育園入れて良いと思います!
学習能力あるのでしたら、入ったら伸びます!!
駄目と言って辞めるのでしたらこれから覚えていきます☺!
その心理学先生なにを根拠にいったのですかね😅
絶対伸びないことないのに。。
わたしもそんな事言われたら、ショックうけます😭
ママリさんが療育今は通わなくて良いと思うでしたら保育園、幼稚園行かすのありだとおもいます!
わたしも最初は、こども園やっていけるのか??不安でしたが、息子なりに頑張ってやってました!
ほんと園にはいって一気に変わりました!
集団問題なくで、年長なってくると周りが段々成長してくるので、年長ときは、集団での問題少しずつでてきましたが。
年少、年中、そこまでトラブルなく過ごしてました☺- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
ママリさんのとこは1年待ちですか😳すごく待たれたんですね😭お疲れ様でした😭
そう言っていただけると、やっぱり園に…て思いが強くなります🥹ママリさんのお子さんはすごく成長されたんですね!息子さん、とても頑張られたんですね🥹私もいくつか見学には行ってるのですが、息子はお友達と一緒に遊べはしないながらも、並行遊びをしたりはしてたので…きっと吸収するものも多いはずなのに😭
けれど療育も受けたいので、本当に悩ましいです😢なぜどちらも欲しいがこの市では通らないのか…本当こんなとこ引っ越すんじゃなかったです😭- 10月17日
ゆんた
知人のところがちょうど似た感じですが、何かしら診断はつくと思うとは言われたらしいです。
とにかく走り回るので園でもよく走り回ってて教室から出ちゃったりとは聞きました。
その子は幼稚園と療育と併用してるので療育に専念まではしなくていい気はします😃💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました。うちも、他のお子さんと比べると全然違うなぁと思うので、何かしらはあるんだと思います😞幼稚園から出るは、うちも絶対やります😭
療育に専念って、やっぱり珍しいですよね。- 10月17日
ゆいやま⛄️🖤💙
発達障害は医師しか診断できないので心理士さんは自閉傾向があるって伝えたいんでしょうね💦
うちの上の子が自閉スペクトラムです。
お子さん同様、2歳半あたりに言葉の爆発期が来たものの、コミュニケーションが取りにくいなー?くらいで特に育てにくさはなかったのですが、3歳半くらいから場所見知り、癇癪が頻繁、聴覚過敏(掃除機と工事の音がダメです)特性が出始めました😵💫
幼稚園と並行して4歳前に療育に通い始め、今は2つ通っていた療育のうち1つは卒業しました☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました。心理師さんの意図はそうなんですね。羅列されたものからこれとこれとこれ(呼んでも振り向かないとか)があります、て言われただけで、「はぁ、そんなこと知ってますが」って感じでした。その後検索魔になり、あぁ、あれって全部自閉症の症状じゃん。ここに相談くるならそんなこと知ってるよね、察しろってことかぁ…と涙が溢れて止まりませんでした。ここに辿り着くのに1週間かかり、ずっと苦しい思いをしました。伝え方って大事ですね😢ちょっと傾向がありますよってちゃんと言ってくれた方が受け止めやすかったなって思いました😢
ゆいやまさんのお子さんは3歳半くらいから特性が出始めたんですね。教えていただけて、とても参考になります。今は1つの療育を卒業されたというのも、励みになります☺️これから特性が出ることも想定しつつ、関わっていきたいと思います。- 10月17日
-
ゆいやま⛄️🖤💙
伝え方って大事ですよね😭
ここにくるまで保護者がどれだけ苦しんできたか、更には結果を伝えることで保護者がどんな気持ちになるのか。
上の方の回答見させていただきました。
集団の中で伸びるなんてとんでもないって言われたんですか?💦
いや、あり得ないです。
もはやその心理士さんが伝え方うんぬんの前に人としてどうなのかと。
健常児との生活ってすごく良い刺激があって、うちの子も幼稚園に入って友達に興味を持つようになったり、椅子に座って話を聞けるようになりました☺️
この前は先生の合図に合わせてお友達と一緒に合奏もしていて成長に涙が出ました😭
発達っ子に理解のある幼稚園は受け入れてくれると思いますよ!
幼稚園に通うのにその心理士さんを通さなきゃダメなんですか?😭
他害が酷いとかなら分かりますが、私なら直談判で幼稚園に問い合わせて入園して、半年までの間に民間の療育探しするかもしれません🤔- 10月18日
-
はじめてのママリ🔰
はっきり言われました。帰り道で涙が止まらなかったし、帰ってから吐きました笑
今住んでるところちょっと変わってて、発達に関することはその発達相談センターが全権限握ってるんです。受給者証もそこでしかもらえないし、園に行くにもそこの意見も聞かれるらしいです。勧めるルートも一択で、市がやってる自発だけ。そこは園と並用できません。民間の事業所はお願いしてもリストすらもらえず、仕方がないので、引越してきて知り合いも土地勘もない中自分で探して見学回ってます😔加配付けられる保育園やこども園も見学回ってますが、入園しても半年間受給者証を発行してもらえないので、かなり躊躇ってます😢
ゆいやまさんのお子さん、すごくいい刺激があったんですね🥹そういうお話聞くと、やっぱり諦めたくないなぁと思います。市がやってる自発も集団で、療育として良さそうですが、園と並用できないので、必然的に年少の息子が最年長…それで再来年の4月まで過ごすって、もったいなすぎるなって思います😞
保育園の体験保育も控えてるので、そこで園側の感触も聞いてみたいと思います!- 10月18日
-
ゆいやま⛄️🖤💙
えー!😳
なんだか我が家が住んでる市にそっくりです!!
うちも発達相談センターに行かないと受給者証貰えないし、やたらと療育に首突っ込んでくるし😇
市がやっている児発もあり、心理士さんたちはそこを勧めたがります😩
今年の春まで別の市に住んでいて転勤で今の市に引っ越してきたんです。上の子は前に住んでいた市で受給者証発行されていたので、今の市でも発行はスムーズだったんです。
下の子も言葉の遅れから発達相談センターに今度面談に行くんですが、幼稚園反対されるの分かってるので、面談前に上の子が通っている幼稚園に3歳になる1月から満3クラスに入れるように願書出してます😂
健常児との生活が良い刺激になるのは上の子で分かっているので、強気で発達センターの職員に向かっていきます😂
ママリでも「○○市の発達センターの職員は押せばいける」って仰っていた方もいるので
体験保育で良い反応もらえるといいですね☺️
発達っ子の親として、ここは諦めてほしくないです✨(市の療育を否定してるわけではないです💦あくまでも健常児から良い刺激をもらえるって意味です)
頑張って下さい☺️- 10月18日
-
はじめてのママリ🔰
心強いお言葉ありがとうございます🥹お話聞く限り、もしかしたら同じ市かもしれません!私もその投稿見たことあります笑 何にしても受給者証だけは早く欲しいので、事業所決めたらさっさと出してもらえるよう強気で交渉する予定です笑
ゆいやまさんも引っ越して来られたんですね!私も夏に引っ越してきました。最初は発達相談センターがあってどこに相談するか分かりやすくてありがたいなっておもってたゆ- 10月18日
-
はじめてのママリ🔰
すいません途中で投稿しちゃいました😓
思ってたんですが、融通効かなすぎて辛いって愚痴ろうとしたとこでした笑
息子の様子見てアドバイスしてくれるのって、結局市の関係の人しかいなくて、そしたら市の自発一択でトンチンカンな説得されるだけだし、疲れ果ててしまって😢心強いお言葉たくさんお聞きできて嬉しかったです!とりあえず体験保育でいろいろ得るものがあるといいなと思います☺️- 10月18日
-
ゆいやま⛄️🖤💙
え😳
もしかして発達相談センターってアー○ルですか?笑
だとしたら本当にあそこは職員の当たり外れあるし、やたら市の児発勧めてくるし…でも受給者証って話をすると一発OKはしないんです😵💫
上の子の受給者証発行がスムーズって話も、3月に引っ越してきて4月に面談しましたが「幼稚園生活が落ち着くまではできれば(療育に通わないで)」と言われましたが「ではその言葉通り園生活が落ち着くまで待って、仮に受け入れの枠が無くなったらアー○ルさんのせいにしていいんですよね?」って強気で言ったら発行されました笑
ここまで話してアー○ルじゃなかったらすみません🤣
強気でいきましょう✊
我が子のことが分かるのは親だけです✨
長々とすみません😂- 10月18日
-
はじめてのママリ🔰
あはは!アーチ○です😂こんなところで同じお住まいの方にお会いできるとは✨
すごい勧め方ですよね…たんぽぽホーム以外あり得ないって感じなので、うちの子ってそんなに重い障害なんだ、みんな園に通えるのに、うちの子は通えないんだって毎日泣いてました。ゆいやまさんにお話お聞きできてよかったです😆
前住んでたところでは、出産と引越しを控えてたので療育に繋がれなくて、やっと息子のことを一緒に考えてもらえるところができたと思ってたのに、戦わなくちゃいけなくて、なんだかなぁです。たんぽぽホーム以外の選択肢全くなしなので、会話にならないし😂
強気で頑張りたいと思います🥹✨- 10月18日
-
ゆいやま⛄️🖤💙
まさかのーーー!😂
息子くんがうちの下の子と同じ学年ですね☺️
発達ゆっくりさんに優しい幼稚園いくらでもあります✨
全然!○ーチルの言う通りにしなくて大丈夫です☺️👌
担当者がハズレなのかな…うちの上の子の担当心理士さんは優しくて寄り添ってくれる方で、この前も(卒業した方の)療育先の愚痴を聞いてくれました🤣
頑張って下さいね☺️
何かありましたらいつでも話して下さい✨
ではまた〜☺️- 10月18日
-
はじめてのママリ🔰
まさかでした😂
時間もないし候補から幼稚園外してしまってたんですが(保育園とこども園に絞ってました)、めげずに探してみます🥹
いろいろありがとうございました✨元気も出たしいろいろお聞きできてすごく参考になりました!
またママリのどこかでお目にかかれると嬉しいです☺️- 10月18日
ちなみ
こんにちは。来月3歳、特性ありそうな子を育ててます。まず一歳半健診で引っ掛かり、市の親子教室など参加しており先日はじめて診察にいきました。診断はおりませんでしたが、療育つかいたいなら診断しましょうか〜?って言われてます😊
うちも困り事少なく、癇癪ぐらいです。次幼稚園なので、集団に入って困り事が増えたらどういった福祉サービス使うか(診断してもらうか)考えます。
コメントへの返信も少し読みましたが、心理士さんの言い草ひどいですね😢集団に入って伸びることが無いなんて…なんでそんな事言うんでしょう!公立幼稚園は近くにありませんか?園バス給食預かり保育などサービスが少ない公立幼稚園は不人気傾向があり、定員割れ→少人数クラスでゆっくり面倒見てもらえますよ☺️先生も公務員でしっかりされてます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントいただきありがとうございました。りんつさんのお子さんは幼稚園決まられてるんですね🥹進路が決まっていて羨ましいです。
先日保育園の体験保育があり、息子は自らお友達の輪に入って行ったそうで、また、家に帰ってきてから、1年以上私が教えても一切やらなかった、「はーい🙋」と手を挙げて返事をするのを覚えてきていて…🥹集団の力を改めて実感しました。やっぱり入園を諦めるのは勿体無いなぁと思います🥺
なるほど、不人気傾向のところですね!実は私立ですが、不人気っぽい少人数制の園の見学を控えています🤔笑 他にも手厚くみてくれるところがないか、めげずに探してみます😣- 10月23日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。本を読んでいろいろ試していますが、なかなかうまくいかずで😞心が折れそうなのと不安で投稿してしまいました。振り向く練習法、ありがとうございます!ママリさんも1年半もされてるんですね…すごいです😭私も毎日呼びかけては心折れてます…挫けずに頑張ります😣
はじめてのママリ🔰
いやいや。そりゃそーですよ。
200回やって初めて覚え始めるんだって書いてましたよー😏
まだ200回達してないからです。
うちでは私だけでなく保育園の先生も上の子達もみんな話す時にこっち向いてっていちいち言うので一瞬ですがむいてくれるよーになってきましたよー😆
呼びかけだけではまぁ無理ですよ。振り向くとゆーことを知らないので。
なのでそんな期待はさっさと捨ててどーするのが正解かを毎回教える方が早いですよ😂
しかも今2歳半ですよね?
それでなくで一番めんどくさーい時期ですよ。
なので3歳過ぎる頃にはできてたらラッキーくらいでやってみてください。
頑張って下さい!
はじめてのママリ🔰
いろいろありがとうございます!やっぱり期待しちゃってました🥲もう捨てるべきですね!めげずに、できたらラッキーの精神で頑張ります!
はじめてのママリ🔰
そそ。それがいいです!
長くできなくてできた時の喜びは半端ないですから😏
それを楽しみにしてやってみてください。