※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すぎむん
お出かけ

【3歳4ヶ月の娘が乗り物にビビって泣いてしまう理由について】3歳4ヶ月…

【3歳4ヶ月の娘が乗り物にビビって泣いてしまう理由について】

3歳4ヶ月の娘がいます。

遊園地の乗り物や、ゲーセンのアンパンマンのメリーゴーランドみたいなのを乗りたがろうとしません。

テレビを見て、観覧車など乗り物が映ると
乗りたーい、行きたーいと大きい声だするのに、
いざ、目の前にするとビビってギャン泣きです💦

性格は、慎重派で挑戦したがらないです…

アンパンマン大好きでアンパンマンミュージアムに行くと
アンパンマンが近くにくると、ママの後ろへ隠れるし…

早く一緒に乗り物が乗りたい!
ディズニーとか行きたいのに…

乗り物乗れる日はくるのだろうか

コメント

はじめてのママリ🔰

乗り物も着ぐるみも大人の目線だから怖くないだけで、子供の目線だと大人が見てる数倍の大きさなので怖いのは普通ですよ😊
夢の国のキャラクターが3メートルあったら怖くないですか?笑
ビビりのもうすぐ6歳でも着ぐるみや子供向けじゃない遊具は怖がります💦

  • すぎむん

    すぎむん


    返信ありがとうございます。

    キャラクターが3mあったら
    確かに怖いですね…

    気長に待つしかないですね…💦

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

まさに3歳でディズニー行ったけど全部、暗い怖いで何も乗れず😂
(かろうじてメリーゴーランドのみ🎠)

2歳でディズニー行った時はなんでも乗れたのに笑
というか、あまり分かってなかったのかな。

多分、怖いって感情が3歳になって分かるようになったんだなぁ、、、って思いましたね💦

  • すぎむん

    すぎむん


    返信ありがとうございます。

    そうでしたか…
    プーさんのとか、
    小さな国?(船で見るやつ…)

    何が怖いのか可愛いいのに😫って親としては思っちゃいますよね…

    ミッキーともビビって写真撮ってくれないと思うと

    早く成長して、夢の国で楽しく過ごす日が待ち遠しいです!

    • 10月17日
らんらんるー

わかります!わかります!!!
息子今4歳5ヶ月なのですが
ゲーセンとかにある車の乗り物とか、遊園地系の乗り物、なんなら公園のブランコ滑り台も怖い怖いと大泣きで全部無理でした4歳まで。。。息子も慎重派で無理って自分の中で思ったらもう殻に閉じこもります😂

でも謎に4歳になったら急にゲーセンとかでもあれ乗りたい、って言い出して普通に乗り始めてそっから味しめたのか4歳の誕生日に行ったディズニーではいろんなモノ乗ってました、、、。親としては急な変化ぶりに着いてけなかったのですがまじである日急に乗れる日やってきます☺️☺️☺️

でもまだビビりで怖がる時もあるけど、、、何も乗れなかった時に比べたらまだマシなので良いかな、、とは思って見守ってます😂

  • らんらんるー

    らんらんるー

    チーバくんの着ぐるみとか、いろんな着ぐるみも大泣きでわたしの背後に隠れたりしてましたがそれは確かに怖いわな、、と思ったので無理強いはせず、、息子の場合はある日突然ディズニーのミッキーとかいろんな着ぐるみ大丈夫にはなったので大丈夫な日が来るまで見守っときましょ☺️きっと大丈夫になる日がきます☺️

    • 10月17日
  • すぎむん

    すぎむん


    返信ありがとうございます。

    子供って急に変化しますよね
    何が起きたのか!
    ビビります😫

    そーですね…
    どれだけ好きなキャラクターでも、どれだけ怖くないよと言っても無駄ですよね💦💦

    気長に待つしかないですね😭

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

うちの娘もです🤦‍♀️3歳5ヶ月ですが遊園地行きたいという割に泣いて乗りたくないて言います😅

  • すぎむん

    すぎむん


    お返事ありがとうございます。

    遊園地行っても泣かれるだけですよね…
    でも、何回も体験しないとずっと乗る日が来ないですよね…

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3回目でようやく、2個は乗れました❗️それ以外は泣いて全くでした🥹いつかきっと乗れると信じてます笑

    • 10月19日