※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
子育て・グッズ

生後4ヶ月の娘が睡眠退行で苦しんでいます。昼夜ともに寝つきが悪く、抱っこや抱っこ紐でも寝付かず、寝不足で疲労しています。睡眠退行がいつ終わるか心配です。

【生後4ヶ月の娘の睡眠退行について】

生後4ヶ月の娘の睡眠退行が辛いです。。
今まで昼寝は抱っこして寝た頃に置くと何回か失敗してもいずれ寝てくれていました。夜の寝かしつけもミルク後すぐ寝ていて、抱っこしたとしても5分後には置いてもそのまま寝たりして特に寝かしつけに苦労してはいなかったんですが…

2週間前から睡眠退行が始まったのか、寝つきが悪くて昼間も夜もなかなか寝ません💦
昼間は特に酷く、寝たと思って置くと起きるをずっと繰り返して全く寝ないし、寝たとしても15~30分で起きます。
さすがに日中ずっと抱っこはしんどいので抱っこ紐も使ったりしてますが、夜中も起きる回数が1回だったのが最近は3回以上に増えて寝不足だし、かなり疲労です🫠
睡眠退行があった方はいつ頃終わりましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

抱っこはするけど最後はベッドに置いてねんねを徹底したら終わりました!結局1ヶ月以上戦いました😇
あとは生活環境やリズムを整えることを意識しました🙆‍♀️

  • ちー

    ちー

    私も最終的には抱っこから下ろしてベッドに置くようにはして抱っこだけでずっと寝かせることはしないようにしてるんですが、寝てる時間短いので寝かしつけてる時間の方が長くて心折れます🫠🫠
    1ヶ月以上続いたんですね😭💦
    主にどんなこと意識して環境やリズムを整えましたか?

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺
    わかります😭😭ほんと手強いですよね😭
    夜▶︎▶︎ルーティンを変えない、真っ暗で寝る、ホワイトノイズ有(雑音がする方に音源を置く)、夕寝から2時間後くらいを目標に寝かす、7時半〜8時半の間に寝かす
    昼▶︎▶︎起床時間は誤差30分まで、朝日をあびる、静かな寝室で寝かす、活動時間を意識するけど眠くなるサインが出るまでは遊ぶ、30分ぐずったら1度外に出て気分転換、ゆりかごのうたがねんねの合図
    夜は声掛け▶︎トントン▶︎だっこの順にしてだっこで落ち着いたあとベッドに置いて泣いたら声掛けからやり直しています!
    昼寝ですが我が子は眠くなる前に寝かそうとすると激おこなので眠くなるのを待って寝かしつけていますが、眠たくなる前に寝室に連れていく方がいい子の方が多いみたいです💦
    ベッドに置くと1回泣きますが、ゆりかごのうたをいつも歌っていたので歌うとねんねの時間だと思うみたいです!昼はルーティンは特にありませんが、夜がスムーズに寝れ始めたら寝れるようになりました。
    分かりにくかったらすみません💦

    • 10月17日
初めてママリ🔰

同じく4ヶ月の息子の睡眠退行と戦っています😓
昼は抱っこでだと寝ますが布団に寝かせるとすぐ起きてしまい、まだ眠たいからすぐグズリ、また1から寝かしつけて、寝てを繰り返しています、、本当に同じです、、
夜は今まではお腹が空いてメソメソし出して寝ながら飲んでそのまま寝る
だったのが夜中か朝方一度覚醒して元気にお喋りするようになりました😓😓
幸い夜は覚醒してもトントンで寝てくれるので助かっていますが、、
それでもより一層寝不足、疲労感がすごいです😅
早く終われ〜と願う毎日です😅

  • ちー

    ちー

    全く同じですね💦💦うちも夜は何回も起きてもミルクかトントンすれば寝るのでいいんですが、昼間ですよね😭
    夜通し寝たことも1度もないし、今はまさに新生児に戻った感じで辛いです🥲💦
    お互い早く終わるといいですね🥺🥺

    • 10月17日
  • 初めてママリ🔰

    初めてママリ🔰


    そーなんです昼間ですよね💦
    なにもできなくなってしまいます😓
    うちの子も夜通し寝たことはまだ一度もありません🥹
    本当に!はやく終わりますように😅

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

3ヶ月後半ぐらいから睡眠退行ありました。
5ヶ月すぎて少しずつ落ち着いてきました。
今も添い乳でないと夜は寝ないですが、夜中起きるのは1回になりました。
昼間は寝る日もあれば寝ない日もありますが、寝ぐずりしてどうにもならない時は抱っこ紐かベビーカーでお散歩にいって、その間寝てもらうようにしてます。

  • ちー

    ちー

    1ヶ月以上も睡眠退行あったんですね💦💦うちの子もまだ終わる気配なくて日中ずっと寝ぐずっててご機嫌な時がほぼ無くてノイローゼ気味です🫠
    お散歩に行くと刺激で結構寝てくれたりしますよね!意外とまだ外暑くて、日焼け止め塗ったりが億劫で出たり出なかったりしてます笑

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たまにそのまましばらくぐずぐずさせときますけどね笑
    今は世の中に順応してる途中だから仕方ないよね〜と話しかけてます。

    お散歩大好きなので機嫌も良くなるし、寝てくれます!
    気温がもう少し落ち着いてくれるといいですよね〜

    • 10月19日