※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ろうる
ココロ・悩み

新築の家に祖父祖母を呼びたくない理由と悩みについて相談しています。

【新居に祖父祖母を呼びたくない】

新築に祖父と祖母を呼びたくない
愚痴&共感してほしいです…

来年、一戸建ての新築住宅を計画中の者です。
もともと祖父の土地であるため、建てたら自動的に呼ばなきゃいけない雰囲気になっています。
感謝の気持ちはあるけど、祖父と祖母は高齢+農家というのもあるのか、清潔感が一切ありません。
(部屋がとてつもなく汚かったり、砂をつけたまま家に上がったり、お風呂に入らなかったり、食べ方が汚くて床にぼとぼと落としたり。トイレの使い方も酷いものです。)

免許証も返納し、足が悪くて高齢なので仕方ないところもありますが、せっかく新しい家を建てるのに汚い手で色々と触られたらどうしようと思ってしまいます。あと、小さい子供がいるのでダニなどを持ち込まれたらどうしようとか…
私が家族の中で人一倍潔癖症なので、特に気になってしまいます。
6年前に姉が新居を建てた時は呼んでいるので、呼ばないといけないとは思いますが、6年の差は大きいとか思っちゃいます。

祖母は私の土地をしょっちゅう下見していて、来る気満々です。正直下見しに来ないでほしい💦
親は、おじいさんの土地だから呼ばなきゃいけないとか言ってきます。

断るか、我慢するかとても悩んでいます。
結局呼ばないと酷い奴みたいな感じになるだろうので、解決策はないのですが…😂
同じような境遇の方はいらっしゃいますか?
共感してほしいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

我慢した方がいいです😮‍💨
気持ちはめちゃくちゃわかります!
私も家族一潔癖症で祖母が自分の歯を触ったあと
手洗わないとかある人で
去年建てた時家に呼ぶのも嫌だなぁと思ってました😇
でも末期癌というのもありいつ会えなくなるかも分からないし、呼びました!
着いたら手を洗ってもらい
子供がいるとの理由でマスクもしてもらいました☺️

  • ろうる

    ろうる

    共感ありがとうございます。
    そうですよね😅やっぱり呼ばないわけにはいかないのですが、どう対策するかですね笑
    参考になりました!

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

嫌ですが、ほんとに嫌ですが、祖父に貰った土地に建ててるなら仕方ないと思います💦土地から自分達でかったなら適当に理由つけて逃れられたかも🫣?

ままり

おじいさんの土地なら呼ぶ一択ですね・・・当日大事な用事入ったと言って短時間で切り上げてもらいます💦

ふふ

お気持ちとーーーっても分かります。ですが、呼ばないはあり得ない状況だと思います😭

お披露目だけして、食事が不可避そうであれば外で予約しちゃうのがよいかと思います💦

はじめてのママリ🔰

土地貰ってるなら呼ぶしかないし、時々遊びにくるのも許容するしかないレベルだと思います…
私も潔癖なので読んでてすごく嫌な気持ちになりました😭砂が家に入るの本当気持ち悪いですし、トイレも汚いなんて…
でも呼びたくなければ土地は自分たちで買うしかないですね😭