※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が車のドアから落ちそうになり、私が支えたが旦那に責められています。急いでSAで買い物し、後部座席のドアを開けたら娘が立っており、落ちそうに。旦那は私を責めました。

どっちが悪いと思いますか? 娘が車のドアから落ちそうになりました。

どっちが悪いと思いますか?
娘が車のドアから落ちそうになりました。結果的には私が支えて落ちなかったのですが、旦那から私が一方的に責められてます💢
渋滞中の車内で娘が空腹でギャン泣き。取り急ぎSAで何か買おうとチャイルドシートから娘を下ろして旦那に預けて、私だけ車を降りました。
急いで買い物を済ませて後部座席のドアを開けたら、丁度娘がドアにつかまり立ちしていてそのまま前のめりで落ちてきました。
ギリギリで私がキャッチして事なきを得たところで旦那が「なんでドア開ける前に確認しないかな🤦‍♂️」となぜか私が責められ?「運転席にいる💩(旦那)に預けたんだから後部座席に1人で放置されてると思わないでしょ」と言い返したら「後付けすんな💢」とブチ切れられました。
はい??急いでたとはいえ確認せずにドアを開けた私ももちろん悪い。それは理解してます。でも普通に考えて開くのがわかってるドアに1人で立たされてると思わなくないですか?私が常識ないだけですか?
ちなみに夕暮れ時で外から車内はパッと見では見えません。

コメント

はじめてのママリ🔰

チャイルドシートから下ろして運転席の旦那に預けたのか、おろしてそのまま1人で後部座席に置いていたのかによって変わってくるかな💦と思いました💦

後部座席に1人でおろしてだったら旦那さんもわざわざ後ろ行かないだろうし前からでも十分関われるから放置はしてないと思いますね。。。

🕊

普通に旦那さんが子供を抱っこしてると思うので確認しないですねわざわざ😓
後ろに1人で放置して勝手に開けるとか考えないの?って思います。
キレたいのかこっちなんだけどって感じです😀

空

どっちが悪いと言われると、お互い様といえますが、でも旦那さんに預けて行ってるなら、旦那さんが責任を持って見ているべきですし、旦那さんの言い方も気に入らないですよね💦

くぅ

どっちが悪いというよりお互いが余裕なかったのかなぁと率直に...💦

主さんが戻ってきたことがわかったのなら車内にいる旦那さんが娘さんを抱っこしておくとか、主さんにまだ開けないでと言えばよかったかな。

逆にチャイルドシートから下ろして出て行ったなら、戻ってきた時に軽く車内確認はしたら安全だったかな。(私は一応してました)

言葉の掛け方もそうですけど、責め合うのではなく、次からどう行動していけばいいかを話し合えればよかったんじゃないでしょうか。

ひとまず娘さんにケガがなくてよかったです☺️

みかん

運転席にいる旦那さんに抱っこしてる状態で預けたなら旦那さんが悪いと思います。
外からって見えなくないですか?
そもそもドア開ける前に外からの確認しないですが皆さんしてるんですかね😂