
子供がママっ子で癇癪がひどくて困っています。いつになれば落ち着くでしょうか?
【子供のママっ子ぶりと癇癪について】
3歳なのに育てにくすぎて涙でます😭
発語も早く、友達とのコミュニケーションも特に問題ありません。問題はめちゃくちゃママっ子。そして癇癪がやばいです。
旦那と子供が仲悪くていつでもママママママママ!
まだ幼稚園入園してないので、離れることに敏感でトイレまでついてくる。
私がたまに美容院行くと号泣。
夜も私が寝かしつけたあとリビングに行くと気配で気づいて泣いて起きてくる。
ちょっとしたことで怒ってキーキーいう。
寝起きが悪く、変な時間に勝手に昼寝したくせに勝手に起きてきてギャン泣きで叫びながら暴れる。←今ここです。
もう手に負えません。
正直叩きたくなってきます。
今必死で抑えて別室に逃げてきました。
ほんと子育て無理です。
いつになったら落ち着きますか?
- はじめてのママリ

ゆう
旦那さんとお子さんってなんで仲悪いんですか?
お子さん的にはパパに甘えれないからママに甘えたいのかな?と思いました。家の中でたった1人だけ安心出来るのがママなので、男の子だし尚更ママママって来るのかなって思いました。

退会ユーザー
うちもママっ子です。
トイレも走ってついてきてた、追いかけてきてた?ので、即、鍵閉めてました🤣
癇癪には鉄分摂取がいいらしいのですが…どうでしょうか。
最近、サプリ的なもので、食事に混ぜるとかもあります。
ほんとに効果あるかどうかわかりませんが、試す価値はあるかもかな、と思います。
幼稚園行かれてないなら、一時保育とかで、外の社会に触れさせるのはどうでしょうか。既にされていたらすみません🙇

あぼかど
うちも全く同じです。
2歳9ヶ月ですが、超絶ママっ子でパパ嫌い、癇癪もすごいので本当にそっくりです🥲
変な時間に昼寝して起きてきてギャン泣きも同じすぎて😂そして今癇癪起こしてて耐えられないので別室に逃げてきました。
ほんと子育てムリですよね。わたしもです。ストレス溜まり過ぎて倒れそうです。
コメント