![みりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明日から離乳食を始める予定です。野菜やタンパク質を始める際のスケジュールや外出について悩んでいます。野菜は一種類ずつ必要かどうかも迷っています。
明日から離乳食を始める予定です!
最初の週はお米なのでアレルギーの心配はほとんどないと思うのですが、野菜やタンパク質を始める際にスケジュールをどうするか迷っています。
月水金で新しい食材を試すことが多そうなのですが、その日は全く予定入れない方がいいのでしょうか?
支援館行ったり友達とご飯行ったりしたいと思っているのですが、小児科にすぐに行ける距離であればお出かけしてもいいのでしょうか?
子供は家にずっといるのあまり好きじゃなさそうなので、出来るだけお散歩に行きたいと思っているのですが…
あと、野菜は一種類ずつと検診で栄養士さんに言われたのですが、調べたら一種類ずつでなくてもいいと言う見解もあるみたいで迷っています。
- みりん(1歳9ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
朝離乳食を上げて、お出かけは午後からにしてました!
一種類ずつ試すかどうかはお母さんの気持ち次第かな?と思います。
いくら野菜はアレルギーが出づらいとは言ってももし出た時にどれが原因かわからないと大変だから1種類ずつ試すって人もいるし、野菜はアレルギー出ること少ないから普段は1種類ずつだけどしんどくてベビーフードのときは2〜3種類一緒にあげちゃうよ〜って人もいるので!
![にんにん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にんにん🔰
私は1種類ずつにしました。色んな種類の食べ物があって色々試したいのも分かりますが、離乳食期間も長いので急がなくても大丈夫ですよ〜
もし2種類やるなら、2回食になってから朝と昼過ぎにすると病院の時間的に良いと思います。
お出かけも大丈夫ですが、食後少し様子見てからの方が安心ですし、すぐキャンセルできる予定が良いと思います😊
-
みりん
朝昼なんですね!
ありがとうございます🥰
もしかしたらキャンセルするかもしれないこと友達に伝えます🙆♀️
ありがとうございます✨- 10月15日
-
にんにん🔰
私はずっと1日1種類だったので、2回食は朝夜でしたが、2種類なら朝昼で病院空いている時間に行けると思いますよ🏥
- 10月15日
みりん
なるほど!
ありがとうございます🥰
午前中にあげる予定です🙆♀️
もし、どうしてもしんどくなってベビーフードに頼ることになったら複数種類挙げることにします。