※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産休育休後の復帰で、パートの女性から批判を受けて居心地が悪い。復帰後、仕事の指示について問われ、精神的につらい。上司にも報告されている状況。一体何が目的なのか不安。

【産休育休後の復帰について、パートの女性からの批判と居心地の悪さについて悩んでいます】

育休復帰して元いた部署にいますが、私が産休中に入ったのパートの女性(最近直接雇用になった)が私に対して「◯◯さんは私よりここで長く働いていて先輩なんですよね?なのに◯◯さんは全体への仕事の指示の出し方わからないのですか?出せないのですか?」とか言ってきます😅
確かにパートより上の立場ではあるけど、産休育休を連続でとったり、復帰しても6時間の時短勤務だったので他の方より会社の仕事もあまり理解できていないです。そもそも私は現場で簡単な仕事しかしていなかったので…。
そして、いま復帰してパートの女性にチクチク上記のことを言われ、精神的に辛くいです。
しかも上司(男)と仲が良いのかなんでも逐一報告してるみたいで、居心地が悪くて…。
私を今の部署から追い出したいのですかね?一パートの女性が上司にそういう話をするのって普通ですか??😵

コメント

二児のママ

6時間の時短勤務ですし、
産休育休連続でとったりしてたので〜😌✌️
で、強気でいいと思います(笑)!
そういうネチネチ言ってくる人
1人はいますよね(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭
    もう、毎日言ってくるんです…
    復帰して2週間くらいしてから、私の仕事ぶりの批判(仕事のやり方がわかってない、遅い、時短だから出来てない仕事の皺寄が来る…など)私にも言うし、上司にも言ってるみたいで…。
    今まであまりこういうタイプの人がいなかったのですごくやりずらいし、毎日なに言われるんだろってビクビクしながらやるので仕事も中々うまくこなせず…😂
    もう、どうしていいかわかりません🤣

    • 10月15日
  • 二児のママ

    二児のママ


    言われた時に、それパワハラに
    なりますよ?訴えてもいいですか?
    って言っちゃいましょう😂(笑)
    ストレス溜まりますよね😭😭

    • 10月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私がこの人より仕事ができたら言われなくて済みますかね?😅
    もう毎日嫌です…

    • 10月15日
😑🍂

その女性って独身?の若い方?おばばちゃん?若い人なら、もう少し言葉考えてってピシャリ!ばばぁだったら、相手にせず無視かなー。
女性ならいつしか通る道だし、そもそもチクチク言ってきて、ある意味パワハラ言動ぽくないですかね?他に色々言われてますよね?はじめてのママリさん。
精神的に辛いです…って上司に逆にチクってやるしなないかなー。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    40代半ばの既婚女性です。
    仕事はできるみたいなので直接雇用になったしなんでも上司に文句言ってます。まだ直接雇用になってない時から文句言っててたらしく、雇い先の会社の上司にそんなに文句言えるってことは相当仕事ができて自分の評価が高くないとできなくないですか?😂笑
    パワハラかもです。
    逆にすごいですよね笑

    • 10月15日
  • 😑🍂

    😑🍂

    仕事出来ても、人として振る舞いがどうかな〜って思います。はじめてのママリさんの他に女性スタッフさんは居ないのかな?!

    • 10月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いるのですが中々そういう話を話できるような人ではなくて…😅
    結局、私が言われ損?みたいなあちらが一方的に話してきて…😵‍💫

    • 10月15日
😑🍂

はじめてのママリさんは優しい方なんでしょうね。
完全に言われ損ですね。
後は上司もその女性と同じように自分の事そう思ってるのか聞くかなー。本来なら、上司が、チクッと注意してくれるのがいいのですが。